我が家はガスです 電気のは多機能で素晴らしいですね 豚の角煮など、あっという間に作れるでしょう 楽しみですね
おぉ~ 恐怖の圧力鍋 ならず 電気圧力鍋 なんですネッ 👀 たまぁ~~に ガス使用の圧力鍋を使いますが もう 爆発しそうで 滅茶苦茶 怖いデス (>_<。)💦 以前 Belizeさんから 大丈夫! 怖くないよ と 圧力鍋は普段使いしているよ! と 教えてもらったのですが やっぱり いざ 使うとなると・・・ ヤッパ怖いぃ~ (¯―¯٥)💦 なので 電気圧力鍋 だったら 怖くなさそう♪ それにタイマーが付いているので 勝手にチャンと調理してくれるので マジで良いですねぇ~ まだ 作ってない との 事ですが 大好きな 豚の角煮(ちなみに私も大~~好き!です) 作ったら バッチリ 感想 聞かせて下さいネッ ♪ わくわく~~ で 楽しみぃ~~ «٩(*´ ꒳ `*)۶»
未だ使い方が良く分からないので手始めにカレーを作ってみました。 ガスの圧力鍋も持っていますが、電気圧力鍋の方が静かですしセットしたらほったらかしで良いのですごく楽です。 もう少し慣れたら豚の角煮に挑戦してみます。
は~~い ( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚ カレーは どうでしたか?? バッチリ上手く出来ましたか?? 神谷保健さん の カレーの文字を見て うぅ~~ん カレー食べたい! 🍛 です (笑) 電気圧力鍋 ほっらかし 良いですよねぇ~~ オマケに怖くないし・・・ 豚の角煮 美味しく出来たら \(^o^)/ ですネッ やはり 外食より 面倒でも自分の口に合う料理 が 1番美味しい 圧力鍋で時短&簡単 に 出来るようになったらGOOD ♪ 自分の口に合った美味しい料理 を 食べて グゥ~んと元気! に なって下さいネッ (●´∇`)p* 美味しい物を 好きな物を 食べる事が1番の薬 に なりそう 角煮が美味しく出来たら 作り方伝授して下さいねぇ~~
カレーは失敗しました。普通の圧力鍋とは違い「シュシュ」と音が全くしないので長く調理した結果碁焦がしてしまいました。 永谷園松茸のもとで茶わん蒸し作ってみました。これはバッチリうまくできました。^_____^ 豚の角煮は失敗するともったいないのでもう少し慣れて来てから挑戦してみます。
やはり 最初使う場合は難しそうですねぇ~~ 💦 でも 次 再チャレンジをすれば 完璧! の はず!! 先ずは カレーで成功し 次は お楽しみ豚の角煮 ですネッ 体調と相談しながら 頑張って下さい ♪ 無理は厳禁です わぁ~ 永谷園・松茸のお吸い物 で 茶碗蒸し~ 茶碗蒸しって 難しいイメージがあるのですが 面倒臭い出汁を取る必要もなく 封を開け混ぜるだけ 後は レンチンで簡単に出来ちゃって 大助かり です しかも これがまた 美味しんだよねぇ~~ (笑) 肌寒くなってくると 色々な具材を入れて なんちゃって茶碗蒸し を 作っていま~す ♪ バッチリ・上手く出来て 良かったぁ~ 超簡単! で 美味しい! 言う事ナシ ですネッ
投稿日 2025-08-15 12:40
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2025-08-16 00:59
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2025-08-16 03:24
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2025-08-18 01:02
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2025-08-18 04:31
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2025-08-19 01:04
ワオ!と言っているユーザー