記事検索

フリースペース

TORRANCE WEATHER

コストコでの買い物

スレッド
小ぶり肉まん12個$8.69(... 小ぶり肉まん12個$8.69(¥1,514)以前は$7.00?だったと思いますが? ベーグル12個 $7.99¥(... ベーグル12個 $7.99¥(1,248)以前は$4.99でした。

これも冷凍にします。
カスタードプリン8個入$9.6... カスタードプリン8個入$9.69(¥1,514)
DELLバナナ20本$1.99... DELLバナナ20本$1.99 X 3, (¥311 X 3) 人参2.72kg $3.79(... 人参2.72kg $3.79(¥592)安いかどうか分かりませんが?

こんなに買ってどうしよう! ╯︿╰
バナナがなく成ったのでコストコに行ったのですがいつもながらバナナだけでは終わりません。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
拓兄68
拓兄68さんからコメント
投稿日 2024-05-14 09:25

買いすぎてはいませんか。

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-05-14 09:56

少ない方ですよ、いつもは$100は楽に超えますから! (‾◡◝)

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-05-14 10:51

またまた 沢山買われたんですネッ (⊙ꇴ⊙)💦

人参・・・
人参は万能食材ですヨォ~~
画像の量なら 直ぐ消費出来ると思います

1)人参シリシリ(沖縄料理?)
  人参を皮付きのまま 良く洗う
  細長い千切り サラダ油でサッと炒める 完成!
  ※ 細長い千切り→食べやすい太さの長め・麺みたいな感じ
  ※ チョイと一手間 完成間際 溶き卵を入れて混ぜてもOK~

2)人参ドレッシング
  人参を皮付きのまま 良く洗う
  人参をすりおろす
  好きなオイル(サラダ油・オリーブオイル等)適量と混ぜる 完成!
  ※ お酢やレモン汁等の「酸」を加えるとビタミンCを破壊しない
    ご自宅に お酢やレモン汁があれば加えてみて下さい
    好みで塩コショウ・バジル・にんにく等入れてもOK~

3)野菜ぶっこみスープ
  人参他 余ってしまった根菜類(玉葱・ジャガイモ・蓮根・ゴボウ)等
  一口大の大きさに全部切り揃え ベーコンor鶏肉を加え 適量の油で炒める
  具材を良く炒めたら 適量の水を加えて コトコト煮込む
  葉物類が余っていたら(キャベツ・レタス・白菜・小松菜・水菜)等々
  完成間際に入れる
  味付けは・・・野菜と肉から味が染み出ているので 先ずは何も入れずに味見
  最終 コンソメ顆粒 塩コショウ にんにく 等で 味の調整 完成! 
  ※ お野菜類は買わずに ある物だけを利用でOK~(廃棄を減らす為)

4)もぉ~~ 超簡単 人参スティック
  人参を皮付きのまま 良く洗う
  スティック状に切る 完成!
  ※ 生野菜を食べる時は オイル(マヨネーズ・オリーブオイル・サラダ油)等と
    一緒に食べるようにした方が 栄養の吸収率が上がりますよ
    一般的に野菜は水溶性の栄養素を多く含んでいて脂溶性(オイル)と
    相性が抜群に良いんです(ただオイルの摂り過ぎには注意して下さい)

さぁ~ これで 人参1袋 使いきれる? かな??
人参は皮のままと書きましたが 付着している農薬等心配であれば
ピーラーで皮は取り除いた方が良いかも知れませんネッ

私は いたって簡単料理が大好きデス (≧∇≦*)
上記に書いた料理は凄く簡単に出来るので
もし 気になるような料理があれば チャレンジしてみて下さい
そして どうせなら 食材の栄養を逃す事なくバッチリ吸収 で
いつまでも 健康を維持 して 下さいネッ o(*^▽^*)o
  

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-05-14 11:53

コスコスは安いんですが量が多いんです、家族が多い家庭ならそれでもいいのかもしれませんが?

早速ニンジンが駄目にならないうちに教えて頂いた料理挑戦しようと思います。

何時もご指導有り難うございます! (‾◡◝)

ワオ!と言っているユーザー

バン
バンさんからコメント
投稿日 2024-05-14 14:09

すみませ~~ん 記載漏れ
1)人参しりしり は ・・・
  塩コショウで軽く味付けが必要
  溶き卵を入れる場合は 炒めた人参を取り出し
  溶き卵だけを軽く混ぜながら 大き目の塊にする
  卵に火が通ったら 炒めた人参を戻して 軽く炒め 完成!
  溶き卵の中に マヨネーズ・塩コショウ・醤油 少々を入れると
  コクのある 卵になりますよ 
  ※ 我が家は あまり味を付けずに食します
    味が薄いようでしたら ドレッシング・焼肉のたれ・麺つゆ 等
    お好きな調味料で薄目に味を付けられたら良いと思います
    油で炒めただけの人参は とても甘くなっていますよ 
    野菜サラダの上に乗せ トッピングとしても美味しいデス

画像は 人参1本を炒めた物です
軽く 塩コショウで味付けをしました
切ったのは 包丁ではなく スライサーです
もし 自宅にスライサーがあれば 
切るのは超簡単です (笑)

今夜の夕飯の1品にしようと作りました
今から・・・芋の天ぷら 作ろうと思っています

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-05-14 23:35

コストコ、近所にはないのですが、出来たら良いなと思っています。
日本は年会費4,840円(税込み)約$31です。
トーレンスでも同じぐらいですか?

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-05-15 01:33

アメリカのコスコスは年間費$60.(¥9,343)でEXCLUSIVEメンバー$120.(¥18,686)です、何で日本の方がやすいのでしょう?

福岡にはコスコス有るのですか?

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-05-15 21:36

13年前の1ドル77円の時でしたら、同じぐらいですね!
福岡にはコストコが3軒あるみたいですよ!

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-05-15 23:32

1ドル77円の時代もあったのですね!!!

多分日本での会員を増やしたいので年会費押さえているのでしょうか?

福岡には三軒も有るんですか、 今、豆腐さんは東京なんですよねぇ!

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-05-16 22:22

今の円安は、日本の物価高に影響していますね

日本で会員を増やしたいのもあるでしょうね
高いと会員になりませんものね
ビックマックの価格でその国の物価を推し測るビックマック指数がありますけれど
その国の平均所得、家族所得、年齢・家族構成etc… データを取って
日本は年会費4,840円(税込み)が適当だとしているのでしょうね
このぐらいが、いい線だと思いますけれど、値上げするかも知れませんね

福岡にいたのは2006年4月~2009年3月までの3年間でした!

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-05-17 00:31

アメリカのコスコスは私が加入した20年前と同じ年会費で値上げしていないので、日本の年会費4,840円のままでいくのでしょう?

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2024-05-17 01:00

そうですね、値上げしないで欲しいですね
今年はAmazonプライムの年会費が値上げ(4900円→5900円)されたり
サブスクリプションの値上げも散見されています
日本は30年近くデフレでしたので、インフレ慣れしていないので、少しの値上げでもこたえます

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-05-17 01:09

アメリカのAmazonプライムは年会費$120.(¥18,586)ですよ何故か税金までプラスされます?

殆ど毎日のようにAmazonで買い物しているので元は取れたと思っています。 (‾◡◝)

ワオ!と言っているユーザー

神谷保険
神谷保険さんからコメント
投稿日 2024-05-17 01:25

アメリカのAmazonプライムは年会費$120.(¥18,586)ですよ何故か税金までプラスされます?

殆ど毎日のようにAmazonで買い物しているので元は取れたと思っています。 (‾◡◝)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり