1月
23日,
2007年
岩魚釣りOFF-SEASONだからの日記
昔の人は言いました。嘘つきは泥棒のはじまり(現代社会は死語)。「天に誓ってやってない」と言ったのは、保釈金600万円を払って拘置所を出た痴漢疑惑の元大学の教授。そこで正直に提言します。岩魚と山女魚が釣れるHome Pageに嘘はありません
1月
23日,
2007年
日記
日記と言うからには毎日書くと言うことですよね。毎日は書かなくても気が向いたときに書いてもいいですよね?でもそれって「日記」と言えないのでは?
日記(毎日書く)は苦痛ではないですか?上記百科事典で記載のように「日々の出来事を記した記録」と定義するならば、起床時から時系列的に記載していけば良いことになります。起床は何時、朝食は何時、会社に行って仕事して・・・・と言った内容は世界中の人の行動パターンで「ブログ」で公開しても見向きもされないでしょう。
そもそも「日記」をブログと言うノートを使用して第三者に読ませること自体が驚きです。
日記の人気ランキング!上位にランクする日記の内容を見ても・・・・昨夜10時頃、愛する妻とHしました。その時思いました。何故人間は、他の動物と違って交尾期が無いのだろう?と言うたぐいの日記を公開すれば、人気UP??ともあれ「日記」義務感が先に立っては苦痛である。
1月
1日,
2007年
2007年末に未達成で終わる目標?
2007年の岩魚太郎の目標です。
1.Home Page【岩魚と山女魚が釣れるHome Page】を充実させる。現在秋田県の一部の渓流をご紹介していますが東北6県の私が入渓した渓流をすべてご紹介したい。1ヶ月に1県の目標。秋田県1月末・青森県2月末・岩手県3月末・宮城県4月末・山形県5月末福島県6月末。で頑張ります。
2.【岩魚と山女魚が釣れるHome Page】に東北6県の観光地と温泉の融合とリンク。東北6県1県1ヶ月のペースにて作成。
3.エッセイ:「ちょっとHな人類学」と言う素朴な疑問に挑戦。地球の命を育む動物は、私達の一般的な常識としては、人以外の動物のほとんどが「交尾期」というサイクルを維持して種の命の継承を維持しています。私達人間だけが何故自由にHが出来るのか?その疑問に挑戦する。目標:2007年12月31日午前0時迄??果たして目標達成なるか?
4.【渓流の夢尚子】彼は無口である。そんな彼が、渓流釣りの話になると多弁になり、その醍醐味を熱く語った。そんな彼の話を、いつもの店のいつもの席に、彼と並んでカクテルグラスを手に尚子は黙って聞いていた。尚子35歳、東日電機(株)の秘書課に勤務していた。小説:渓流に展開するラブロマンサスペンス。その秘密を知っているのは岩魚?完成目標未定??
5.【東北漁港めぐりの旅】I love東北の一環として1ケ月に渡って漁港を取材、漁港の場所、水揚げされる魚の種類、観光等のご紹介です。旅の醍醐味は「食」。その漁港で上がった鮮魚の味、その味を体感してください。と言った内容のHome Pageを制作予定。予定は未定だが、取材資料が腐ってカビ??デジタルだからそれはないかも知れないが気が焦って予定は未定??残念なり!!
12月
24日,
2006年
聖夜の雑感
私のアウトドアはシーズンオフですので雑感です。
Christmas eve(聖夜)(きよしこの夜・・・)
お父さんとお母さん、そして子供達、家族団らんのクリスマスイブ、チキンとケーキとワイン、そしてサンタクロースの贈り物・・・幸せだと思いますが・・・・?12月23日の日記にも記載しましたが、何故12月24日だけしクリスチャンなのですか?Christmas eve(聖夜)と言えばイエスキリストが誕生する前夜、12月24日と25日の意味を子供達に教えていますか?
今日午後6時頃近所のスーパに買い物に行きました。何と驚きです。今夜食べるであろうローストチキンのラベルの貼ったハッポースチロール箱が山積みになっていました。その箱の中味を引き取るために、引換券を片手に行列になっている女性達・・・クリスマスの料理もおせち料理も、予約して引換券持参で食卓に並べるだけになったのですかね??
このような内容の雑感で、女性のPR商品を冒頭に並べるのも非常識?でも母親の女性としての美しさはお子さんの自慢です。
12月
23日,
2006年
前夜祭
1月1日からのお正月は神仏混合、赤ん坊のお宮参りは神社、七五三も神社、8月のお盆は仏教徒、結婚式はキリストと神社、12月24日はキリスト教徒、死んだら仏教!日本人の宗教は??? まだ間に合います
岩魚と山女魚が釣れるHome Page
東北の観光データは I Love東北
棟方志功インターネット美術館
12月
22日,
2006年
前夜祭の前夜祭
今年の忘年会もほぼ今日で終了。来る12月24日(日)はChristmas eve(聖夜)。ザックリ言ってイエスキリストの誕生日らしい(本当の誕生日は15日?)。このようなことを言うと、クリスチャンにお叱りをうけるかも知れないが、イエスキリスト=神。もし全能の神の存在を信じると仮定すれば、イエスキリストより全能の神は偉い???
「全能の神」の私流定義は「天地創造の神」
12月
15日,
2006年
赤ちゃんの詩
私は産経を購読していないが、ハミレスに入店したおりに、ふと目にした記事である。
今年も余すところ15日を切った。いじめと子供の自殺、殺伐とした世相で、嘆かわしい限りであるが、このほのぼのとした詩を読み、赤ちゃんの心の美しさを感じられずにはいられない。なぜこの赤ちゃんの心が、成長するにつれて・・・朝の詩「うたごえ」赤ちゃんが うたを
うたっています
その声は
どこか なつかしく
ここちよくきこえます
もしかして
とおい むかし
いっしょに ハミング
したかもしれません
おき忘れた うたを
赤ちゃんは 届けに
きたのでしょうか
12月
11日,
2006年
シーズンオフ
岩魚と山女魚が釣れるHome Page の実践は今はシーズンオフ。
岩魚も冬眠です。熊と同じように、岩魚も補食する餌もなく、断食です。
アウトドアを愛している皆さんはどうお過ごしですか?
冬から春にかけてのアウトドアと言われる行動は雪に関連したスポーツしかないようですね。
12月
3日,
2006年
Home PageのUPから20日経過
12月3日
11月11日に私のHome Page「岩魚と山女魚が釣れるHome
Page」をUPしてから約21日、UPしたときの不具合の修正等多々ありましたが、皆様のおかげで1000回のアクセスを越えました。
検索サイトの「Google」で、「岩魚 山女魚」と検索すると、上位に表示されるようになって、お陰様でアクセスが増えたのだと思います。ある程度のアクセスUPが、当面の目標だったのですが、次の目標は「岩魚」という単語で上位表示を勝ち取ることと併せて、勿論渓流釣りという内容で中味を充実させるのは勿論ですが、併せてアウトドアと云う広いジャンルで、渓流釣り30年の経験を生かし、少しでも皆様のご参考になる内容で中味の構築を図って参りますので、再度のご訪問をよろしくお願いいたします。
I Love東北 岩魚太郎
11月
23日,
2006年
Home Pageのアクセスカウンター
一週間前の私の日記で、タイトルが「岩魚と山女魚が釣れるHome Page」で、Home Pageを立ち上げた報告をしました続報です。私の「岩魚と山女魚が釣れるHome Page」をUPして今日11月23日で13日間、何と!「Yahoo!」に登録できたことと、「GoogleもYahooも」検索で、「岩魚 山女魚」と検索すると、五番目以内、状況によってはTOPに表示されることが判明しました。表示タイトルは→「岩魚と山女魚が釣れるホームページ、秋田県、青森県、山形県、岩手県 」です。渓流人がもっとも一般的な名称である単語で「岩魚 山女魚」で検索すると、当初の「Google」は何の反応も示さず、迷子でも探す調子で一番から50番目当たりを順番にクリック、「ああ!やっぱり!(>_
「岩魚 山女魚」そして己の努力に乾杯!その話を家内に吹聴しました。家内の一言「それがどうしたの?」