私の一枚 『青森県八甲田山の紅葉・福島県甲子温泉の紅葉』
11月
7日

湿原の植物は『キンコウカ』と推定されます。
(Microso Bing より引用)


(Microso Bing より引用)




この温泉11月7日以降は閉鎖? 確認してください。
この『大黒屋』の大浴場に『大黒天』が奉られ、その前に宝くじをお備えして祈ると『大当たり』の御利益があると信じられています!!

東北道→白川IC→国道4号→(3Km)国道289号→(約20Km)大黒屋
毎年紅葉の季節になると、関東近郊では日光が紹介されますが、華厳の滝や明智平が紹介されますが、交通渋滞や駐車場の満車等大変です。
隠れた紅葉狩りは、阿武隈川沿いの国道289号線ぞいの紅葉です。
日帰り入浴もOKです。

国道289号線『新甲子温泉』から、阿武隈川への降り口があります(運動靴必須)。
距離は約1.2km。今から間に合いませんが来年どうぞ。
TEL. 0248-36-2301FAX. 0248-36-2304
-------------------------------
渓流釣りの解禁日は3月21日~9月20日までとなっています。
残念ながら紅葉の時期禁漁です。
渓流から紅葉を撮影した写真はありません。
-------------------------------
岩魚と山女魚が釣れるHome Page
本郷太郞作品集
渓流釣り師・免許皆伝の書・紙書籍
渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍