記事検索

岩魚太郎の何でも歳時記

https://jp.bloguru.com/iwanatarou

フリースペース

ブログスレッド

  • 男の料理

男の料理

スレッド
男の料理
平成20年9月3日(水)

晩ご飯・炊き込みご飯 キンピラゴボウ 鶏の砂肝ピリ唐焼 味噌汁 

ゴボウ:¥168円(冷蔵庫に在庫有り山の神から小言)
生椎茸:¥148円
ニンジン1本:¥48円(冷蔵庫に在庫有り山の神から小言)
ブナシメジ:¥98円
鶏砂肝:¥243円
赤鶏岩手産:¥240(30%引き賞味期限当日)
絹豆腐:¥100円
購入代金合計:¥1045
在庫品:−¥216円
在庫品差し引き:¥829円
材料費一個216円の在庫管理を見逃して製品を生産するとも10.000台×216円は=216.000となる。もしゴボウ:¥168円とニンジン1本:¥48円と冷蔵庫の中に置き忘れて腐らせると、¥216円のお金が無駄に捨てられたことになる。216円と言う金額は、パートの労働時間時給800円×6時間=4.800円とすると4.5%の減収となり、時給800円の金額が¥764円となる。
山の神と言われる主婦は、無意識に在庫管理を毎日実施しているらしい。
ちなみに「山の神」と言う文字を辞書で見ると
「 山を守り、支配する神。多く、女性神として信仰され、農民・狩猟民・鉱業者などに祭られる。→田の神2 妻のこと。特に、結婚してから何年もたち、口やかましくなった妻。」とのことである。

無駄!現政権もこのような精神で政(まつりごと)をおこなってほしいと願う庶民です。ねえ!
福田さん、いや福田さんではなくて今後はの冷蔵個の管理は誰に頼めばいいのですか?
自民党さん?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり