4月6日(金)西成連区5小学校で入学式が開催された。初々しい小学生が誕生!瀬部小94名・西成小45名・西成東小57名・赤見小51名 浅野小93名 合計340名の新小学一年生の誕生です。地域・家庭・学校この三者の連携により健やかに成長してほしものです。
3月31日(土)午前10時から浅野下児童育成協議会総会が浅野小学校屋内運動場で開催された。
生憎の雨天であったが町会長(新旧)民生・児童委員 子ども会代表指導者(新旧)児童育成協議会役員(新旧)など60余名の出席。
会長挨拶 来賓挨拶のあと議題として事業報告・会計報告および新役員が紹介された。
いよいよ あすから新年度にはいり新メンバーによる児童育成活動が展開される。
卒業・卒園の季節です。4月からの学校で楽しく充実した生活を送ってもらえるように 親をはじめ地域の皆さんの温かい見守りが必要です。
たくましく育ってほしいものです。
健全育成標語を募集していましたが 各学校の最優秀作が決まりました。各校の最優秀作品をポスター化して各町内の掲示板に掲出されています。
探検隊は馬見塚古墳から東に向かい、国道22号の陸橋を渡って「常保寺」に向かいます。続いて「禅林寺」、旧浅野駅舎跡、新般若用水、小渕天神と回って、155号沿いに西へ向かい芝馬祭りの「白山社」を訪ねたあとは、ゴールである浅野公園へと向かいました。
通算第8回になる「集まれ西成探検隊!」は前日とは打って変わって晴天となった20日の午前中、浅野公園を起点・終点として実施されました。
300名近くの人たちは、5.8キロのコースを散策しながら浅野の歴史について学びました。
9時半に出発。先ずは南部中学前から国道22号の地下道を通り、馬見塚古墳跡に向かいます。
11月20日(日)午前9時浅野公園にお出かけください。恒例の集まれ!「西成探検隊」が開催されます。主として浅野校区内をウオーキングしながら地域の名所・旧跡を探検します。
西成東小学校で、今年最後の小学生のグラウンドゴルフ大会が開催され18名の子ども達が参加し、楽しくプレーをしました。
来年度は、これ以上に盛り上がるといいですね。気軽に参加してください。練習会は、毎週土曜日午前8時半より西成東小学校で開催しています。
コメント欄に集合写真があります。
土曜日の朝時間ありませんか?
送り迎えの保護者の方もご一緒にどうぞ。道具は揃ってますよ。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ