-
投稿日 2024-05-20 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日早朝の東京外国為替市場で、円相場は横ばい圏で推移しています。8時30分時点は「1ドル=155円80〜81銭」と前週末17時時点と比べて1銭の円高・ドル安でした。 日米の金利差が開いた状態が続くとの見方から円の上値は重く、米利下げ観測や日銀の政策正常化観測に基づいた円買いは今のところありませ...
-
今朝は夜中に数回目が覚め時間を確認し再就寝。4時過ぎに目覚め暫く本に目を通し再就寝。起床は6時過ぎ。昭和大橋右岸袂、6時28分。外気温度は16℃。遅いのでやすらぎ提右岸を下流方向へ歩きJP高架下から帰宅は6時48分。軽体操を一通り終えて部屋へ。 今朝は久しぶりの小雨が降っています。山手の田圃...
-
投稿日 2024-05-20 10:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で 石楠花が咲いています。 白色から薄紅色の石楠花が終わると、紅い石楠花が咲き始めます。 今年もたくさん咲いています。 【紅】...
-
本日5/20(月)は誠に勝手ながら臨時休業いたします。 ご来店予定のお客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 なお、お菓子教室レッスンのご予約・お菓子製作のご依頼、お問い合わせにつきましては弊店WEBやSNSメッセージサービスから随時承りますのでご利用くださいませ。 ...
-
■江戸東京伝統野菜協会サイトより一部引用 昨年、早稲田ミョウガの捜索を行ったが、茗荷谷は神田川をはさんで南斜面、北斜面が早稲田の鶴巻町に当たるという位置関係だ。 江戸のブランドミョウガは、早稲田ミョウガであって、茗荷谷のミョウガは、ブランドとしての記録は残っていない。 文京区が設置した茗...
-
-
上記は、また作ったことがありません。 「後片付けが大変だから」となかなか「奥ちゃん」が包丁を持たせてくれません。 ミョウガのてんぷらが大好物です。...
-
投稿日 2024-05-20 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
側溝脇に咲いていました【ハタケニラ(畑韮)】は、ヒガンバナ科ハタケニラ属(ステゴビル属)の常緑多年草で、名称に「ニラ(韮)」とある通り【ニラ】の花に似ていますが、別種です。 日本では荒地や農地、路傍や舗装路の裂け目などでよく発生する野草ですが、元は北アメリカ原産の帰化植物です。明治時代中期辺りに...
-
-
投稿日 2024-05-20 09:20
masterのブログ
by
master
https://goodjob777.com/ をよろしく...