記事検索

フリースペース

119kg:自己理解は他者理解へのはじめの一歩

スレッド
119kg:自己理解は他者理解...
こんにちは、ボクほりゐもんです。



タイトルにもある「自己理解」

皆さんは、自分のこと理解できているでしょうか?





数年前まで、私は自分のことが嫌いで嫌いで仕方ありませんでした。

それは、自分のダメなところばかりに目がいってしまってひたすら自己嫌悪の日々でした。





そんな私の転機となったのは「コーチング」を学び始めたことでした。

学びの過程で、自己理解の重要性を認識し、実際にコーチングやストレングスファインダーなどを通じて、自己理解を深めていきました。





おかげさまで、私ほりゐもん、今では自分のことが割と好きになってきています。



ちなみには、私は…

自分の強みは「武器・必殺技」、自分の弱みは「人間くささ」と捉えています。





万年三日坊主のほりゐもん





なんか人間っぽいですよね。





そんなパーソナリティーな部分に触れることは、すごくいい経験になります。





家族や恋人、友人、同僚を理解する前に、ひとまず自己理解から始めてみませんか?
#コーチング #マネジメント #マネジャー #医療従事者 #理学療法士 #社会人大学院生 #管理職 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり