記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

古いデスクも、使い方によっては「ステキ空間」にできるかも。

スレッド
ひとつ増やしたら、一つ減らすの... ひとつ増やしたら、一つ減らすのがいいのだけど

家具は処分をするのが大変。愛着があって・・・・
古いデスクも、使い方によっては...
お気に入りの家具を、ひとつ増やすだけで「ご機嫌な」
 
部屋づくりができそうな」感じがします。

ワオ!と言っているユーザー

初公開のボンビー父さんちの寝室【この寝室とLDKの二部屋だけ】の小さな家

スレッド
上記、1万円以下のコンソール(...
上記、1万円以下のコンソール(?)

でも、なんだか楽しくなります。
2万2000円のテーブルも、 ... 2万2000円のテーブルも、

使い方によっては楽しい空間が作れるかも・・・・

ワオ!と言っているユーザー

このテーブル、2万2000円で出ていたけど、使い方によっては部屋づくりに役立つような・・・・

スレッド
家具を変えるだけで、部屋づくり... 家具を変えるだけで、部屋づくりの楽しみが増えますよね。 うちの台所から、(例えば)50... うちの台所から、(例えば)500円のワインを持って行って

このテーブルに置いたら、わくわく空間になりませんか???

ワオ!と言っているユーザー

その愛らしい外観と実用性の高さ

スレッド
その愛らしい外観と実用性の高さ その愛らしい外観と実用性の高さ

ワオ!と言っているユーザー

スバル360の魅力は、その革新的な技術と親しみやすいデザインに

スレッド
スバル360の魅力は、その革新... はじめて買った「奥ちゃん」の中... はじめて買った「奥ちゃん」の中古のオープンカー。

確か46万円ぐらいだったかな。
 
 
スバル360の魅力は、その革新的な技術と親しみやすいデザインにありました。
 
航空機製造の技術を活かし、
 
フレームレス・モノコック構造や強化プラスチック素材の使用
 
など、当時としては画期的な設計が採用されていました。
 
また、356ccの強制空冷2サイクル2気筒エンジンを搭載し、
 
車両重量わずか385kgながら4人乗りで最高速度83km/h
 
を発揮する性能は、当時の自動車関係者から
 
「世界水準をいくミニカー」と絶賛されました。
 

ワオ!と言っているユーザー

当時としては画期的な設計が。356ccの強制空冷2サイクル2気筒エンジン

スレッド
「てんとう虫」の愛称で親しまれ... 「てんとう虫」の愛称で親しまれたスバル360ですが、

この愛称はドイツの国民車となっていたフォルクスワーゲンの

「ビートル(かぶと虫)」をヒントにしています。

そして、ビートル同様に日本の国民車として広く普及し

愛されました。
シトロエンのこんな車も走ってい... シトロエンのこんな車も走っていましたね。 当時としては画期的な設計が。3...

ワオ!と言っているユーザー

「スバル360」は、スバルの軽自動車の全てがこの車から始まった、まさに伝説的な存在

スレッド
スバルは1958年3月3日に「... スバルは1958年3月3日に「スバル360」の発売を開始し、

1970年までの12年間に約39万2,000台を生産し

世に送り出しました。

この車は、日本の高度経済成長期の幕開けとともに登場し、

多くの日本人にとって初めての自家用車となりました。

ワオ!と言っているユーザー

やや!大変。オープンカーも出る??!! それも軽規格で?!

スレッド
やや!大変。オープンカーも出る... 昔のオープンカ―もいいね。...
昔のオープンカ―もいいね。
やや!大変。オープンカーも出る...

ワオ!と言っているユーザー

かっこよすぎるスバルの軽自動車と、超かわいいFIATを比べてみる。

スレッド
スバルさんから360シリーズと...
スバルさんから360シリーズとして、
軽自動車規格でこんな素晴らしい車が
2025年に発売されるって本当なのかな?
かっこよすぎるスバルの軽自動車...

ワオ!と言っているユーザー

小さな車の、大きな魅力。見知らぬ街を訪ねていこう!

スレッド
小さな車の、大きな魅力。見知ら... 石造りの家並みが、よく似合って...
石造りの家並みが、よく似合っています。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり