記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース

Since July 18, 2015

 

世界自然遺産の北海道知床にもソーラーパネルの海が。

スレッド

遂に世界自然遺産の北海道知床にもソーラーパネルの海が。

国立公園内にソーラーパネルを設置する規制を緩和したのは小泉進次郎。

妻のクリステルもソーラー事業をやっている。

全員我々の電気代(再エネ賦課金)に群がるハイエナ。 許してはいけない。
世界自然遺産の釧路湿原がソーラーパネルの海と化す工事が始まってから絶滅危惧種の鳥が目撃されなくなった
 
そして事業者は海外資本ばかりだ。
つまり外国人がアホな日本人と共謀して日本の世界遺産と生態を破壊しながら国民の電気代(再エネ賦課金)から物乞いしてるのと同じ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり