ごめんなさい! 「ハイサッシ」や「掃き出し窓」は、好みではありません。
4月
26日
![レポーターが「お宅訪問」すると...](/userdata/2096/2094/201704261315000.jpg)
タワーマンションなどは、「眺めがいいですね」の次に、「この黒革のソファーは・・・・」「300万円しました・・・・」と続きますね。
壁のある所に、家具を置くとなると「あそこ」ですね。私にとって掃き出し窓は、ど~んと転がり落ちそうなんです。
![先日公開したボンビー父さんの「...](/userdata/2096/2094/201704261332223.jpg)
う~ん、やむを得ず外に出るために「テラスドア」を付けます。サイドのスケッチをお見せしましょう。
![スケッチをスキャナーで読み取る...](/userdata/2096/2094/201704261320202.png)
そのかわり、イメージ画像をアップします。私のは、こんなにかっこいいものではありませんが・・・・
ただし、ボンビー父さんの感覚は、今の流行とことごとく反対のほうを向いているので、要注意。と書きました。悪口を言っているわけではありません。感覚の違いです。許してね。
上から下までガラスとか、掃き出し窓は、とにかく落ち着かないのです。それに、明るくなり過ぎなのも避けたい気持ちです。
皆さんと反対のことを描くので、違う意見もたくさんあると思います。まあ、こんな爺さんもいるわいと受け流してください。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ