今日は基本は曇りですが、
時々陽がさして少し暑かったですね。
半袖でもいい感じです。
晴れた空を見るのも今日くらいでしょうか、
またお天気は下り坂・・・。
急激な秋化で体調が悪くなる人が結構いますね。
ちょっと気を付けないと・・・。
>クリックで大きくなります<
お昼頃になって少し陽がさしてきました。
ちょうどいい感じかな・・・。
秋の日はなんか気分を良くしてくれますね。
猛暑の時とはえらい違いですね・・・。
ただ風邪が流行ってきてるので要注意です・・・!!
>クリックで大きくなります<
今日から10月。
気温が下がったかと思ったら、
天気の悪い日ばかり続きますね。
なんとも極端な今年を象徴してるよな毎日です。
今年も残りあと3か月。
転ぶことなく突っ走りたいですね。
しかし、一年がなんとも早い・・・(-。-)y-゜゜゜
コスモスと言えばやはりこの色ですね。
秋の色といえばがこれですよね。
さて、これから一気に忙しくなります。
10月は後半の中核の位置にある月。
気を引き締めていかないと・・・(^_^)v
>クリックで大きくなります<
高山植物の女王といえばこの花以外にはないでしょう。
一時は絶滅が心配された「コマクサ」です。
登山者の乱獲と環境の変化が原因といわれて、
北アルプスではロープで柵をして保護し、
植生の回復を目指してました。
今まで北アルプスに登って見た限りでは、
かなり少ない状況は変わらず。
ロープで保護してる範囲でもちらほらって感じでした。
今回「燕岳」に登って最大の収穫の一つは、
この「コマクサ」が驚くほどの数が咲いていたということです。
ロープで保護されているのは変わらないですが、
それでもかなりの数が咲いてました。
この独特のフォルムと可憐な雰囲気こそ、
高山植物の中ではなくてはならない花です。
しっかりカメラに収めることのできました。
「燕岳」に登った今夏の登山の大きな驚きの一つです。
>クリックで大きくなります<
「エグザイル」のライブにいた女性の方からもらったお土産。
名古屋まで日帰りで行ってきたそうです。
バイタリティー溢れてるなぁ・・・。
名古屋といえばウイロウというくらいメジャーですが、
これは季節感のある味を演出しています。
食べた後「オー!!、ビューティフル!!」
と思わず唸ってしまいました。
おいしい!!(*^_^*)
完全復帰までもう少しというところです。
コメントいただいて大変ありがとうございます。
復帰しだい訪問させていただきます・・・(^_^)/
すいません・・・
なんだか久しぶりの太陽って感じですね。
少し気温が上がってきましたがちょうどいいところです。
空気も乾燥していて快適なお天気。
猛暑から解放されてほっとできる陽気になりました。
秋の日ってこんな感じなんですよね・・・ヽ(^。^)ノ
>クリックで大きくなります<
なぜか自分ところだけ画像が貼りつくという奇怪な現象が起こり、
どうなるのかと推移を見守っておりましたが、
どうも解決するのはもう少し後になりそうですね。
なんとなく気分が後ろ向きになってしまって、
今日は忙しさもありなんとなくやる気が起こりません・・・。
お天気も終日雨でしかも寒い一日でした。
気分がノラない三要素すべてがそろった一日でしたね。
また気分を新たにアップを目指そう・・・ヽ(^。^)ノ
写真はバッハの家です。
ここにはやはり張り付きます。
新規画像が貼れるの自分のところだけみたいですね・・・。
これはほんと不思議です。
なんか不気味ですよねぇ・・・。
ブロガーの丸さんの指摘で、
古い画像は貼れて新規はダメということで実験してみました。
新しい画像でも貼れました・・・。
どうなってるのかなぁ・・・。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ