-
投稿日 2023-03-18 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アレンジされた花瓶の中に、ナデシコ科ナデシコ属の緑色の「カーネーション」を見つけました。 植物好きとしては、自然界における花色が一番きれいだと思いますが、現代のバイオ技術等では、花色は自由になる時代のようです。数日前には、赤紅色のヒマワリの品種【プラドレッド】の宣伝を新聞広告で見つけましたが、どうな...
-
投稿日 2023-02-28 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日、神戸大の<末次健司教授>(植物生態学)らのチームは、ガラス細工のような花を咲かせることから「妖精のランプ」とも呼ばれる植物「コウベタヌキノショクダイ」を兵庫県で見つけたと発表しています。 1992年に神戸市の森で1個体が見つかっただけの植物で、2020年には、県のレッドリストで絶滅に分類され...
-
投稿日 2022-12-29 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ようやくプランターでヒガンバナ科スイセン属の耐寒性多年草(球根植物)【ニホンズイセン】が咲き出しました。 「水仙」としては、1(ラッパスイセン) 2(大杯スイセン) 3(小杯スイセン) 4(八重咲き) 5(しずく咲き) 6(シクラメン咲き) 7( 房咲き:Jonquilla and Apodanth...
-
投稿日 2022-12-18 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
鹿児島県が開発した【テッポウユリ】「咲八姫(さくやひめ)」が、2022年度の最も優れた花きの新品種を評価するコンテスト「ジャパンフラワーセレクション」の切り花部門で、今年最高の花「フラワー・オブ・ザ・イヤー」をじゅしょうしています。 【テッポウユリ】は花びらが6枚が一般的ですが、「咲八姫」は12~1...
-
投稿日 2022-12-16 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
住宅街で見つけましたミソハギ科ザクロ属の1種の庭木として植えられていました【ザクロ】の果実です。 植物記として「蕾・花」や「果実」などをふくめて7回目の登場になりますが、子供の頃に「熟して割れた果実」をちぎり取って食べていた頃の思い出と結びつき、手が届く高さにあるだけに、今後の熟した【ザクロ】の運命...
-
投稿日 2022-12-15 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
プランターに植え込まれていました花径3センチほどの小さな姿がかわいらしい、キク科 フランスギク属(レウカンセマム属)の【クリサンセマム】です。 中心が黄色の白い小ギクで、花期が長く育てやすい人気の一年草です。比較的寒さに強く、関東地方以西の平地では秋にタネをまけば、防寒しなくても冬越しでき、冬から初...
-
投稿日 2022-12-10 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
寒い時期の園芸品種としてスミレ科スミレ属の一年草「パンジー」・「ビオラ」は代表的な部類だと思います。「パンジー」のきれいな色彩の大きな花弁は存在感がありますが、しばらく注意していない間に、区別が分からなくなってしまいました。 「パンジー」、「ビオラ」は、ヨーロッパに自生する野生種から育種され、かつて...
-
投稿日 2022-11-14 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
プランターで元気よく咲いていますフウロソウ科ペラルゴニウム属の【ゼラニウム】です。 【ゼラニウム】の大きな魅力は、葉の中からスッと伸びた茎の先につく球状に集まって咲く花の姿と開花期の長さ(3月~12月上旬)です。生育旺盛でこんもりと茂り、次々と花が咲くため、お手入れ簡単で長い間楽しめるということで、...
-
投稿日 2022-10-29 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
道路の排水溝の会所部分から、シソ目キリ科(前:ゴマノハグサ科)キリ属のど根性な【キリ】が伸びていました。 翼(よく)のついた小さい種子は風でよく撒布され、発芽率が高く生長が早いため、随所に野生化した個体が見られる植物です。 【キリ】は落葉広葉樹の高木で、成長すると高さ10 ~15メートル 、幹の直径...
-
投稿日 2022-10-26 06:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ブナ科コナラ属の【クヌギ】の実が、発根しています。根が地面に伸びてから、新芽の発芽となります。 どんぐりの種類は、日本固有種で「22種」(交雑種や変種、亜種などを含めるとさらにある)あります。分布域は北海道から沖縄まで、樹種によっては広範囲にまたがっています。秋の味覚の<栗>もブナ科クリ属としてどん...