-
大きな目標があるのに小さなことにこだわるのは愚かです。ヘレン・ケラーやりたことがあるのならそのやりたいことだけを考える!必要のないことを考えるとどうなるか? うまくいかないための情報が自分に飛び込んできます。上手くいく方法はとても簡単。 やりたいこと、大きな目標をワクワクイメージでいつも思ってる...
-
夢は紙に書いて常に目に入るようにしましょうという話を聞いたことがあると思います。人間は忘れる生き物ですから常に夢を意識しましょうということです。 特に朝、自分の夢をインプットすると脳はどうやってその夢を実現しようかと答えを探そうとします。 朝にアンテナを立てると日中もふとそのことが思い出させて「...
-
自分のいるべき場所を間違ったら人生が損すると思います。これは私自身が経験して感じたことです。転職回数が多かったお陰でいろんな気持ちを感じる機会がありました。仕事が楽しくてしかたがなかったこと。朝目覚めたとたん、毎日が憂鬱になったこと。 今から思えば、なんか違うと感じた場所は私の本来の居場所ではなか...
-
〇〇さえあったらうまくいったのに!そんなことを考えたことは数知れず。こういう考えが出てくるときって上手くいってないときです。なぜなら、ないものを探しているから。 〇〇があったらというのはないものねだりです。ないものを見つけるのは無理なこと。 コーチングでなぜ、壁が破れるのかというと自分にかける言葉...
-
Aの道を選べばいいのかそれともBの道?人生に迷いがつきもの。そんなとき、自分にこの言葉を問いかけてみてください。 どっちの道を選べば成長するか?つらいことってすんでしまえば忘れます。 今残っているものはそのとき努力したものです。 自分が努力して身に着けたものはいつまでも自分の中に残っています。そし...
-
新しい自分になりたいのなら、「いつもどおり」を捨てる覚悟だって必要だよ。『きびしい社会を生き抜く人になる! こども君主論』より子ども向けの本といっても侮ってはいけません。大人が読んでも楽しめます。 いつも通りって安心します。 いつも食べるもの。いつも通る道。いつも出会う人。 いつもを捨てると...
-
やることいっぱいなのに全然前に進まない!そんなときにおススメなのが脳内の断捨離。コーチがいるとなぜ、成果が速く出るのかというと急激に能力が伸びるのはなく頭の中の整理ができるからです。 時間がないと思っていたら案外、時間はあった。 もう、おしまいと思っていたら最悪でも何でもなかった。 周りがみんなやっ...
-
友人が子連れで遊びに来てくれたのですがすっかり子育て相談のようになってしまいました。彼女の悩みは子どもの動作が遅い。いつも集団登校でお友達を待たせるのだそうです。 「何でいつもあなたは遅いの?」と話しているうちに怒りがこみ上げてくる友人。 私も子どもの頃は動作が遅くて親や教師にいつも早くしなさい!...
-
コーチングでは夢を叶える手順としてまずゴールを設定します。このゴール設定さえしっかりとできていれば、人は勝手に動き出します。 このとき、未来をイメージすることが苦手という人がいますが未来が描けないのはただの思い込みです。 未来が描けない人がよく口にするのが不安です。不安を感じやすい人とは、実は想像力...
-
やる気のない人をその気にさせる方法はないですか?と管理職の方によく聞かれるのですがおススメはテレビの通販番組です。テレビの通販番組はホントよくできています。私も化粧品や健康食品に弱いのでつい、時間を忘れて見てしまうことがあるのですが、お値段をなかなか出しませんよね。 その商品がいかに素晴らしいか...