-
投稿日 2025-04-12 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比90銭円高・ドル安の「1ドル=143円50〜60銭」で取引を終えています。米中の貿易摩擦が激化し、米経済に悪影響が及ぶとの見方から低リスク通貨とされる円が買われました。半面、米株相場の上昇などは円の重荷となっています。 11日、中国政府は米...
-
投稿日 2025-04-12 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米国と中国の関税の応酬が経済活動を下押しするとの懸念が一段と強まり、ダウ平均株価の下げ幅は一時300ドルを超えています。一方、主力株の一部には見直し買いが入り、ダウ平均株価は上昇に転じています。 中国政府が11日に米国製品に対...
-
投稿日 2025-03-17 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日早朝の東京外国為替市場で、円相場は上昇しています。8時30分時点は「1ドル=148円55〜57銭」と前週末17時時点と比べて17銭の円高・ドル安でしたた。14日発表の米経済指標の結果や米国の関税政策により、米景気の悪化懸念がくすぶっています。このため円買い・ドル売りが先行しています。 ミシ...
-
投稿日 2024-01-20 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日のニューヨーク外国為替市場で円相場は横ばいでしたた。前日と同じ「1ドル=148円10〜20銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=147円97銭」、安値は「1ドル=148円52銭」でした。 米連邦準備理事会(FRB)の早期利下げ観測が一段と後退し、米長期金利が上昇。日米金利差の拡大か...
-
投稿日 2023-07-15 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日続伸して始まりました。市場予想を上回る2023年4~6月期決算を発表した銘柄が買われ、インフレが鈍化しているとの見方が強まっていることも支えとなり、相場を押し上げています。 ミシガン大学が発表しました7月の消費者態度指数が市場予想を上回り、およそ...
-
投稿日 2022-07-16 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。 米景気の底堅さを示す経済統計の発表を受け、好感する買いが幅広い銘柄に入りました。米連邦準備理事会(FRB)が急激な利上げに動くとの観測がやや後退したのも相場上昇を後押ししています。 朝方発表の6月の米小売売上高は前月比(1.0%増...