-
投稿日 2023-03-24 13:16
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
3月23日、コーチ仲間に協力していただき、SOUNDカードを活用したコーチングを実践しました。通常のコーチングではコーチが考えた問いに対してクライアントが話していく形となりますが、SOUNDコーチングでは問いが書かれたカードの中から話したい問いをクライアントが選んで話をしていくため、より自分のペースで話すことができます。ご協力いただいたコーチ仲間からは、「問いを自分で選ぶことができるのでとても話しやすかった」と感想をいただきました。90分のセッションでしたがあっという間の時間でした。SOUNDコーチについてはこちらのHPをご参照ください。https://www.soundmethod.jp/?...
-
投稿日 2023-03-24 08:48
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
3月21日(火)、両国で開催された「SOUNDコーチ養成講座」を受講してきました。通常のファシリテーションやコーチングでは、ファシリテータやコーチがクライアントに対して問いを投げかけますが、SOUNDコーチでは問いが書かれたカードの中からクライアントが話したい問いを選んで話すので、より自分のペースで話すことができるように感じました。チームミーティングで共通の課題について考えたい、1on1セッション、セルフコーチングなどでの活用ができそうです。SOUNDカードについてはこちらのHPをご参照ください。https://www.soundmethod.jp/?fbclid=IwAR1r0FyR55pm...
-
投稿日 2023-02-25 10:39
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
2月24日(金)、荏原文化センターにて、品川区主催の映画上映会ならびに認知症VR体験会が開催されました。今回の映画は、瀬戸内寂聴さんが2021年に亡くなるまでの17年間を撮影したドキュメンタリー映画「瀬戸内寂聴99年生きて思うこと」を区民の皆様に鑑賞いただき、上映会の前後で認知症の人の視点を体験できる「認知症VR体験会」を実施。私は認知症VR体験会のお手伝いをさせていただきました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2023-02-19 10:53
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
2月18日(土)、神奈川県総合医療会館7階講堂にて公益社団法人神奈川県医師会主催「県民公開講座」が開催されました。県民公開講座は神奈川県内在住の方々を対象として健康に興味を持っていただくことを目的とした講座です。今回は、認知症の当事者を支える人の視点で描かれた映画「ケアニン~こころに咲く花~」の上映と、認知症の人の視点を体験できる「認知症VR体験会」。私は認知症VR体験会のお手伝いをさせていただきました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaown...
-
投稿日 2023-02-01 08:26
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
1月31日、オンラインにて、ストレングスコーチングを実施しました。クライアントさんは「クリフトンストレングス34」のテストを受けてから初めてのコーチングでしたので、レポートを見ながら「ストレングスプロファイリング」をしていきます。トップ5の資質を中心に資質への理解を深めることで自己理解が進み、対話によって少しずつ受容していくことで自己承認へとつながっていきます。受講後にクライアントさんから「レポートを読むだけではわかりにくい点も多く、実際にコーチングを受けることで理解が深まった」と感想をいただきました。ありがとうございました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表...
-
投稿日 2023-01-30 08:36
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
1月29日(日)、まつど市民活動サポートセンターにて、松戸市矢切で子育て支援の活動をされている「やきり子育てカフェつむぎ」の方々にご参加いただき、『LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材を活用したワークショップ体験会』を実施しました。 大人、こどもが合わせて9名でにぎやかに開催。ファ...
-
投稿日 2022-12-13 12:15
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
12月7日8日の二日間にわたって福岡県古賀市で実施した「認知症VR体験会」の模様が朝日新聞に掲載されました!朝日新聞の記事はこちら!https://www.asahi.com/articles/ASQDD7HXPQD8TIPE00Q.html当日の記事が掲載された古賀市役所のFacebookページははこちら!https://www.facebook.com/kogacityweb当日参加してくださった古賀市長・田辺一城さんのTwitterはこちら!https://twitter.com/tanabe_kazuki/status/1600764477246689280認知症VR体験会についてはこ...
-
投稿日 2022-12-12 08:10
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
12月7日、8日の二日間にわたって、福岡県古賀市内の全3中学の中学1年生を対象に「認知症VR体験会」を実施してきました。初めてVRを体験する生徒も多く、楽しく学んでいただけたようです。講座の最後に実施した「匂いテスト」も盛り上がりました!当日は古賀市長の田辺一城さんも中学校を訪れて一緒に参加してくれました。当日の記事が掲載された古賀市役所のFacebookページははこちら!https://www.facebook.com/kogacityweb当日参加してくださった古賀市長・田辺一城さんのTwitterはこちら!https://twitter.com/tanabe_kazuki/status/...
-
投稿日 2022-12-11 13:59
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
12月5日、企業様にてストレングスファインダーを活用した社員研修を実施。今回は「私たちのベスト」を完成させます。ストレングスファインダーには5つの原則があります。そのうちの2つは、・違いは利点である・人はお互いを必要とするです。多様性やダイバーシティの重要性について、頭ではわかっているものの、実際に考えの違う人を受け入れのは難しかったりもします。「私たちのベスト」は、・力を発揮できる状況・力を発揮できない状況・私を頼りにできること・相手に求めることの4つを一人一人が1枚の紙に書きだします。そのためには、自己理解をし、自己承認をすることが必要です。そして、お互いに自己開示をすることで相互理解を進...
-
投稿日 2022-12-11 09:06
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
12月5日(月)、神奈川県の神奈川区役所にて、「認知症高齢者みまもり協力店」を対象に「認知症フレンドリー講座」を実施しました。神奈川区では2017年より「認知症高齢者みまもり協力店」の取り組みを行っています。2025年には横浜市の認知症高齢者数は20万人に達すると見込まれているそうです。自分もいつかは高齢者になることを理解して、高齢者が安心して暮らせる街づくりが大切ですね。以下、神奈川区役所ホームページより抜粋『神奈川区では、認知症になっても住み慣れたまちで安心して生活していける地域づくりを目指し、認知症の人やその家族が安心して買い物ができるお店や事業所等を増やしていくため、「認知症高齢者みま...