-
投稿日 2024-06-29 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日、米商務省が発表しました5月の米個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比「2.6%」上昇でした。 伸び率は市場予想通りで、前月から小幅低下したものの、根強いインフレ圧力を改めて示しています。 価格変動が激しいエネルギーと食品を除いたコア指数も「2.6%」上昇でした。いずれも連邦準備...
-
投稿日 2024-04-26 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日、米商務省が発表しました2024年1~3月期の実質GDP(国内総生産)速報値は、季節調整済み年率換算で前期比「1.6%」増となり、伸びは前期(3.4%増)から大きく鈍化しています。 市場予想(2.4%増)も下回りました。個人消費や住宅投資などは堅調でしたが、輸入増に圧迫されています。 ...
-
投稿日 2024-04-02 05:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反落して始まりまし。前週に最高値を更新した後で、主力株には持ち高調整の売りも出ています。 ダウ平均株価は前週に331ドル上昇し、3連休前29日に最高値「3万9807ドル37セント」を付けています。節目となる4万ドルを前に持ち高調整の売りも...
-
投稿日 2024-03-30 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日、米商務省が発表しました2月の個人消費支出(PCE)物価指数は前年同月より「2・5%」上がり、伸び率が5カ月ぶりに拡大しています。前月比では(0.3%)上昇し、1月の(0.4%)から伸びが縮小しました。 変動の激しい食品とエネルギーを除いたコア指数上昇率は(2・8%)と2021年3月以来、...
-
投稿日 2024-03-02 06:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米株式相場が最高値圏にあるなか、主力株の一角に持ち高調整の売りが出ています。半面、米経済の軟着陸(ソフトランディング)や米企業の業績改善に対する期待が根強く、ダウ平均は小幅に上昇する場面がありました。 前日のニューヨーク市場にお...
-
投稿日 2024-03-01 06:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日ぶりに反発して始まりました。 29日朝発表の1月の米個人消費支出(PCE)物価指数の伸び率が市場予想に一致しました。予想より上振れしなかったことで、買い安心感につながりました。 1月の(PCE)物価指数はエネルギーと食品を除くコアが前年同...
-
投稿日 2024-03-01 01:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日、米商務省が発表しました1月の個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比(2.4%上昇)でした。伸び率は前月(2.6%)から縮小。低下は4カ月連続で、2021年2月以来2年11カ月ぶりの低水準となりました。 価格変動が激しいエネルギーと食品を除いたコア指数は前年同月比(2.8%上昇)...
-
投稿日 2024-02-17 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米労働省が16日発表した1月の卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は前月比(季節調整済み)で「0.3%上昇」となっています。伸び率は市場予想の(0.1%)を上回り、2023年8月以来5カ月ぶりの大きさとなりました。 サービス価格の大幅な上昇が全体を押し上げ、インフレ再燃への懸念を増幅...
-
投稿日 2024-02-03 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日、米労働省が発表しました1月の雇用統計(季節調整済み)で、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月比「35万3000人」増でした。 伸びは昨年12月の「33万3000人」増(改定)から拡大し、市場予想(18万人増)も大きく上回りました。米労働市場の堅調さが改めて浮き彫りとなっていま...
-
投稿日 2024-01-29 11:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日早朝の東京外国為替市場で、円相場は下落しています。8時30分時点は「1ドル=148円02〜05銭」と前週末17時時点と比べて25銭の円安・ドル高でした。 米景気が底堅く推移しているとして前週末の米長期金利が上昇し、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが出ました。 26日発表の20...