-
投稿日 2009-12-23 21:40
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
www.ClockLink.com がここ数カ月信じられない成長を続け米国で5355位のサイトにランクされました。www.quantcast.com 調査
-
投稿日 2009-12-23 18:28
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
今 フレッツ光で 電話とインターネットをやっていますが、昨晩から電話もインターネットも止まりました。最初はPCの操作を疑い、次はメールができないのでサーバーを疑い、電話もできないことがわかり、NTTへTELL。夜は連絡つけようがなく、朝やっとつながり、休日だからと、修理が午後3時ごろからに。光電話 ...
-
投稿日 2009-12-20 11:00
LAN-PRO
by
KUMA
写真はコンピュータの内部の埃を吹き飛ばしている作業です。当社でメンテナンス契約のお客様のコンピュータはこのようにして内部の埃を除去するサービスを行っています。(現地に出張で)最近のPCは高性能化しているので、発熱しやすく、少しの埃でも機能低下をおこし、故障の原因にもなります。メンテ契約が無くても、弊...
-
投稿日 2009-12-17 12:55
LAN-PRO
by
KUMA
米国でMacBookPROを購入したのを契機に、会社で使っているMacminiのOSを10.4から10.6に交換しました、これで同じ環境になりました・・・MacのOSは安いので気楽です。今回からIntelのCPUでしか動かなくなりましたが、その分高速で作動します。MSもうかうかしておられないと思いま...
-
投稿日 2009-12-16 07:14
LAN-PRO
by
KUMA
曇り、5.4℃鶏肉と大根菜炒め物ビーフシチュー(レトルト)グレープフルーツバゲットCoffeeKUMAサラダ蕪の千枚漬け昨日昼食何時ものお弁当夕バゲットバナナ夜白菜漬け落花生チョコレートジントニック運動階段昇降Gymは英会話と仕事の持ち帰りで行けず...
-
投稿日 2009-12-15 10:57
LAN-PRO
by
KUMA
おなじみのサンダーバードのVerが3.0に一気にアップしました。かなりの変更点があります、特にIMAPでご使用の場合には幾つかの注意が必要です。「えい・やあ」でのアップはご注意下さい!...
-
投稿日 2009-12-10 10:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
データセンターではたくさんのサーバーを稼働させます。それらの冷却は大きな課題です。そこで PSP では、一般的に使われるエアコンに加えて、外気が低温の場合には外気を利用して冷却するシステムを導入します。これは外気温によってエアコンを使うか、外気を使うかを自動的に判断するもので、言うまでもなく外気を使えばエネルギ消費を削減することができます。今日は外気を利用するためのファンが装着されました。(写真 下)外気は、ビルの横のダクトから取り込まれるようになっています。(写真 上)...
-
投稿日 2009-12-08 23:20
LAN-PRO
by
KUMA
PSPさんのデータセンターの工事が途中で遅々として進まない原因が分かりました。あらゆる工事の節目に市の検査が必要なんです。写真は配電盤ですが、これにも市の検査で合格しないと幹線からの引込ができません。日本なら工事が全部完了するまで電力会社の検査すらこの電圧では有りません。効率云々での比較ではないと思...
-
投稿日 2009-12-08 22:46
LAN-PRO
by
KUMA
写真は光ファイバーを入れるための鉄管です。太さと材質を見てください!溶融亜鉛めっきのすごい鉄管、ダンプで踏んでも、ティラノザウルスが噛んでも内部の線を切断出来ないでしょう。日本のキャリア会社ならクライアントが要求を出しても、一笑に付して応じないレベルの工事です。驚いた事に、この工事はキャリア会社持ち...
-
投稿日 2009-12-05 06:49
徒然なるままに・・・
by
Lupin
GetしたLet's note CF-W2、軽くて堅牢が売りなんだけどHDD交換は面倒です。 なんせ螺子が多い。ボトムカバーを外し、キーボードを外してやっとHDDを拝めます。外す螺子の数は、20本以上(;^_^A アセアセ・・・しかも省電力構造の為、HDDの加工要。外装パーツを物色しながらHDDもチェック。(゜o゜)げっ!!160Gで5K!!!なんでやねん(▼▼)SATAなら2Kで買えるやん。こりゃぁマジでSSDかぁ?!(爆...