-
2週間ぶりのおやじのピラティス@阿佐ヶ谷スタジオ やっと自転車で阿佐ヶ谷に行くのも、気持ちい季節(この1か月ぐらいかも)になってきた今日ちょっとショッキングなことが いつもお世話になっているインストラクターの方が、5月いっぱいで辞めてしまうって さあ、この後どうしていくか。 このまま阿佐...
-
投稿日 2025-04-21 14:27
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
資格試験合格までのロードマップを描く重要性ゴールがぼんやりしていると、途中で迷子になります。✅ 試験日から逆算✅ 月ごとの目標設定✅ 日々のルーチン化この「学習の地図」が合格への近道! ...
-
投稿日 2025-04-20 21:42
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
家族の理解を得るための伝え方「資格を取りたい」と言っても、家族がピンとこないことも。✅ なぜ学びたいのか✅ どんな未来を描いているか丁寧に伝えることで、応援してくれる仲間になります。 ...
-
久しぶりに横浜中華街朝粥を食べに、いつもの謝甜記 貮号店へ 7時半に店の前に到着すると開店30分前だと言うのの、もう30人ほどの列に 案の定、1回転目には店に入れず、更に30分最初の顧客が出て、やっと入店 五目粥、ピータン、唐揚げ、餃子 いつ食べてもおいしい 朝から結構食べたなぁ〜 ...
-
投稿日 2025-04-19 12:51
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
「学ぶ力」は何歳からでも伸ばせる脳は、何歳になっても「刺激」を与えれば成長します。新しいことを学ぶたびに、あなたの可能性は広がっていく📚✨ ...
-
朝の散歩中、ふとこんな言葉を思いついた 忙しいを科学する なんか面白そうじゃない科学するって、どう言うことなんだろう まずは忙しいを可視化し、忙しさの量と質、そして心理的なものに分ける なぜ忙しいと感じているのか分析 少なくともムダ取りは大事、やらなくていいことをまず思い切って捨...
-
今日、保険屋さんとコラボセミナーの打ち合わせ 昨年から始めた、金融セミナーとキャリアセミナーをコラボ100年時代のキャリア戦略を、どう構築していくか有形資産と無形資産の増やし方 今日の話は、トランプ大統領になってから国際情勢がガラッと変わり、その影響をもろに日本の経済と企業が受けている株も為...
-
投稿日 2025-04-17 14:37
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
資格取得後に広がる可能性とは資格を取ったその先に待っているのは…✅ 新しい仕事のチャンス✅ 地域や社会への貢献✅ 自分への自信新しいステージへ、一歩踏み出してみませんか? ...
-
4月上旬にからお声がけをさせて頂いた 「中野でキャリアトークしよう」のコーチ交流会 おかげさまで満員御礼バッファーで取っていた席まで、埋まってしまいもう入りませ〜ん いつものように、初めましての人、久しぶりの人いろんな出会いの場となりつつ 今回のテーマはキャリア 既にMessen...
-
とある企業に向けてのコーチングと、セミナーを融合させた提案が本日最終回を迎えた 1月からもろもろ始め3ヶ月強、パーソナルコーチング、組織活性化に向けてのセミナー、そしてチームコーチングとそれぞれの特徴を、上手く重ねながら進めていった これらのセミナーやセッションを通し、組織が進めているありた...