-
投稿日 2022-03-07 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は続落し、一時前週末比900円超安の2万5000円台まで下落しました。(2月24日)に付けた終値ベースの昨年来安値「2万5970円82銭」を大きく下回っています。 前引けは、前週末比819円24銭(3.15%)安の2万5166円23銭で終えています。 ウク...
-
投稿日 2022-03-02 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日午前のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、ロシア軍によるウクライナへの攻撃強化の報を受け、世界的なエネルギー危機を警戒した買いが膨らみ、急伸しています。 米国産標準油種・(ウエスト・テキサス・インターミディエート)(WTI)は、再び1バレル=100ドルの大台を突破し、2014年...
-
投稿日 2022-02-25 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、原油価格の代表的な指標の一つの英国産北海ブレント先物相場が1バレル=100ドルを突破しています。 2014年9月以来、約7年5カ月ぶりの高値となっています。ロシアは米国とサウジアラビアに続く世界3位の産油国です。欧米は経済制裁を強める見通しで、ロシア産の原油の流...
-
投稿日 2022-02-04 14:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)で、緊迫化するウクライナ情勢への警戒感などから原油先物相場が上昇し、米国産標準油種(WTI)は2014年10月以来約7年4カ月ぶりに1バレル=90ドルを突破しています。 有力産油国が大幅増産を見送ったこともあり、投資家の間で供給懸念が広がりました。(WTI)...
-
投稿日 2022-01-19 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3日続落して始まりました。、米長期金利の上昇を受け、相対的な割高感が増したハイテクなど高PER(株価収益率)銘柄を中心に売りが出ています。朝方発表した決算が嫌気され、金融のゴールドマン・サックスが急落しているのもダウ平均を押し下げました。下げ幅は一時60...