-
投稿日 2011-11-17 10:58
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
RED CAMERA って聞いたことがありますか? 最近の映画はもうフィルムでは撮影していません。まあ、多くの部分がコンピュータグラフィックという事もあるのでしょうが・・・RED CAMERA は、HD(1920x1080)の4倍以上の画質で収録する動画カメラです。まあ、今は Canon(C300)など同様の仕様のカメラが出ています。でもすごい時代になったものです。それと、最近ではテレビ番組を Canon 5D Mark II で撮影したという話も聞きます。ますますデジタル化が進んでいるのですね。RED CAMERA は知っておくと話題について行けると思います。http://www.red.c...
-
知人のプロミュージシャンがYouTubeに画像をUPしたと言うので見ていたら、今年7月10日に参加した高橋達也メモリアルビッグバンドの演奏が掲載されていて私も映っていました。プロとアマチュアの混合ビックバンドですが、一流のプロミュージシャンのおかげで、とても気持ちの良いステージを思い出しました。お客...
-
投稿日 2011-11-14 13:14
my favorite
by
birdy
システィーナ歌舞伎の翌日は、久しぶりのアメリカ映画でした。アメリカ映画はHappy Endだから好きです。(^_-)-☆日本では先日、天下の読売巨人のGMが内部告発して、大騒動でしたね。GMって、力がないんだぁ~と思ってた。GMって何?って思ってました。で、この映画「マネーボール」、本当のお話です。...
-
スラップタンギング世界一じゃないかと思うクラッシックサックス奏者の小川卓朗さんの演奏です。 今年タイのCollege of Music, Mahidol Universityで行われた3RD INTERNATIONAL JEAN-MARIE LONDEIX SAXPHONE COMPETITIONで一次予選最高の現代曲演奏賞を受賞して、景品のサックスをもらった時の演奏です。残念ながらライブで聞くことはできませんでしたが、YouTubeにUPされていました。これだけスラップタンギングを入れた演奏を聴いたことないし、ジャズではここまで使うことはまずないですが、私が今年やっとできるようになったスラッ...
-
投稿日 2011-11-06 16:51
my favorite
by
birdy
見てきました。ほんと、コメディー!三谷幸喜脚本監督らしい映画でした。肩の凝らない、娯楽作品。(^_^)vとても面白かったです。それにしても出てくる出てくる!「三谷組」とでも言うんでしょうか。今までの彼の作品にでていた主演級の役者さんが、ほんのワンシーンに。佐藤浩市なんて、前作のキャラクターのままの売...
-
投稿日 2011-11-06 08:41
my favorite
by
birdy
久しぶりにTVをみて、原作が読みたくなったドラマです。NHK土曜ドラマスペシャル、東野圭吾原作のドラマです。前後2編。舘ひろしの顔のシワと石原さとみの唇が気になるけど・・・...
-
投稿日 2011-10-25 00:55
みどりの風
by
エメラルド
土曜日の夜に、ESLのクラスメイトから、コンサートの案内をいただいたので、UWのMeany Hallへコンサートを聞きに行ってきました。Youthのオーケストラに始まり、ソプラノ、バリトンのソロや合唱が続きました。歌のソロにも、ピアノだけでなく、チェロとバイオリン、時にはフルートまで伴奏が付いて豪華...
-
投稿日 2011-10-17 05:55
my favorite
by
birdy
昨日、朝の風も止んでいいお天気になったのにゴルフに行きそびれて…見たい映画がいっぱいだったので、午後から行きました。"DOG×POLICE"です。警察犬じゃなく、警備犬のお話。その違いも初めて知ったんですがね…タイトル通り「純白の絆」がよくあらわれていて、犬派としては大満足な映画でした。storyは...
-
投稿日 2011-10-08 22:02
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
御影幼稚園うんどうかいの最後を飾る競技です。だんじり(山車)を全園児で引く競技です。山車の盛んな御影地区の幼稚園らしいプログラムです。山車の大好きなこの園を卒園された、甲南漬け高島社長手作りの山車です。園児のみんな さすが! 御影っ子! 元気に生き生きと演技してました。 ★久しぶりのうんどうかい...
-
投稿日 2011-10-08 19:22
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
緊張したけど頑張って演奏してきました。とりあえずホッとしました。皆さん、お疲れ様でした。