English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#音楽"の検索結果
  • purafulaでflashに挑戦(蝶蝶とトンボ飛ばしました)

    flashの説明をしておきます。今回はミヤギノハギにイメージとしては花びらを散らして、枯れ葉が風に吹かれて飛んで行き、よくばってトンボと蝶蝶を苦労しましたが飛ばしてみました。3日間かかりましたが、私の苦心作ですのでご覧下さい。...
  • prafulaでflashに挑戦

    ミヤギノハギが咲いて来ましたのでflashに挑戦しました。最初に咲いた花は散って蕾が沢山ついていて次から次へと咲いてきます。花びらが散っているイメージで作って見ましたのでご覧下さい。満開になりましたら蝶蝶も飛ばして見たいと考えています。...
  • 復刻版 ビブラートその3

    投稿日 2009-09-13 08:00
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    先週は部屋にジャン・クロード・キリチのリトグラフを飾った事を書きましたが、オークションの入札で、ヒロ・ヤマガタのバースデー・パーティーというシルクスクリーンを落札してしまいました。実は、キリチよりも安値で落札できたんです。1m近い白い新額に入ったものが届いて、部屋に置いてみるととても大きく感じます。...
  • 日本の歌に聞こえませんか

    Celtic Woman と言うアルバムの中の一曲です。セルティックですからアイルランドの曲だと思うのですが、日本の歌のように聞こえます。ビデオは YouTube から・・・
  • 復刻版 ビブラートその2

    投稿日 2009-09-06 18:35
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    職場のそばに、ららぽーとがあるので、よく買い物や食事をしたりしますが、私のお気に入りのショップは、in The Room と ACTUS です。 輸入雑貨や家具などが広い店内にゆったりと置いてあるので、海外のセンスの良いものを見ているだけで楽しくなってきますし、生活のイメージがふくらんできます。新宿勤務の時も会社の近くに ACTUS があったので、昼休みによく見に行っていましたね。イメージがふくらんでも、自分の部屋にはなかなか応用ができませんが、最近購入したフランスの画家ジャン・クロード・キリチ(JEAN-CLAUDE QUILICI)のリトグラフを飾ってみたり、in The Room で購入...
  • サブウェイ123/激突  M12

    投稿日 2009-09-06 12:08
    my favorite by birdy
    今から 始まります楽しみ!【追記】アメリカ人って、どんな究極な場面でもセンスある会話ができるんですね。たとえ台詞であろうと!ネゴシエーターのガーバー(デンゼル・ワシントン)と乗っ取り犯のリーダーのライダー(ジョン・トラボルタ)の会話が絶妙でした。ガーバーと奥さんとの会話も。(^_-)-☆アクションはアメリカならではのもの。地下鉄が爆走する金属音も迫力満点。娯楽映画としてはいいのでは。次は↓コレをみたい!...
  • 復刻版 ビブラート その1

    投稿日 2009-08-30 17:41
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    最近12メガピクセルのデジカメを入手しましたが、以前の5メガピクセルと比較すると、画面は大きく、大きさは小さく、写りのパターンが沢山ありますが、使いやすくて、とても綺麗に撮れます。特に室内などの光量がが足らない場所での撮影では、以前のデジカメと比較すると抜群に綺麗に写ります。それに、電源の立上りも早いし、シャッターを押してから撮影するまでも早い技術の進歩は日進月歩ユーザーとしては安くて素晴らしい商品は、嬉しい限りです。ちなみにPanasonicの FX40 LUMIXです。この写真は、時々おじゃましている大井町にあるカウンターバーで、FX40を手にした日にセピアで撮影してみたものです。雰囲気よ...
  • ぺジェンの月

    投稿日 2009-08-29 11:52
    カイの家 by hiro
     ぺジェン(ウブドゥの近くにある村)のプナタラン・サシ寺院にある「ぺジェンの月」という大きい銅鼓を見てきました。紀元前3世紀ごろのものとされているようで、直径160cm、高さ186cmという大きさで青銅製の銅鼓としては世界最大だそうです。高い祠の上に祀られているので見難いですが、大きさは十分感じるこ...
  • 懐かしいアニメ

    キャンディキャンディ アニメご存知ですか?カミさんとスタッフが見たいとのことで探したら 日本版DVD販売なし?韓国版正規というものを購入女性は、これを見ながら子供のころの思い出に つかるのでしょうか?...
  • ジャンゲルの練習

    投稿日 2009-08-24 12:20
    カイの家 by hiro
     昨日は、タバナン・トゥンジュク村にあるガムラングループの創立記念日で、夜Pさんと一緒に記念パーティに参加しました。初めに子供たちのガムラン演奏があり、その後、お酒を飲みながらジャンゲルという歌と踊りを7つの鍵盤をもつスマルプグリンガン・サイピトゥというガムランで伴奏する練習が行われました。最終的に...
  1. 336
  2. 337
  3. 338
  4. 339
  5. 340
  6. 341
  7. 342
  8. 343
  9. 344
  10. 345

ページ 341/411