English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#雑記"の検索結果
  • 記録という名で近況を呟く。

    投稿日 2023-06-28 22:08
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    汚れても良い服・靴が必須の仕事から、スーツが必須の仕事になった。世界が違いすぎて戸惑った。加減がわからなくて戸惑った。地獄から行き着いた先は、思いもよらない異空間。心地良いかどうかはまだ、わからない。わからないけれど、地獄よりははるかにマシだと思ってる。思ってるけど、特殊な現場に3年もいたから、こっ...
  • 明けない夜も 歌が途切れないように

    投稿日 2023-03-18 16:52
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    今の部署は、誰に顧みられることもない、組織の末端。どれほど過酷か、実際に来るまでわからなかった。あまつさえ、内示を受けた3年前は、異動できることに喜びを感じていた。希望が叶ったとさえ思った。仕事に忙殺されているうちに、気づけば、結婚適齢期も出産適齢期も過ぎてしまうのは嫌だから。 一度、ライフプランや...
  • 越えようと思わないと、なれないよ

    投稿日 2023-01-13 22:06
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    「あんな人になりたい」「なりたいと思ってもなれないよ。越えようと思わなきゃ」(トップキャスター 4話・飛鳥望美 結城雅人)******************************************************************この言葉の意味がようやくわかった。単純に、目標を高く持てってことだけじゃなかったんだ。追いかけるだけじゃ追いつけない。追い越そうと思わないと追いつけない。相手はどんどん先を進んでいるから。 ...
  • 天城越えちゃいたいわけよ。

    投稿日 2022-11-24 22:58
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    まさにこの言葉を思い出した1日。 私はカラオケがしたかっただけなんです!天城〜越〜え〜!**************************************************************――女同士が集まるとそうやってすぐ癒し合う。そのままでいいんだよとか、生きてていいんだよとか。そういうことは、トイレのカレンダーにでも書いておいてください――(問題のあるレストラン 5話・川奈藍里)...
  • 視線の先に見えるもの~ファーストペンギン第4話~

    投稿日 2022-10-29 09:39
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    仕事をする上で、すごく重要なことが描かれていた気がする。現場の漁師にとっては、獲った魚を市場に卸して終わり。その先どうなるかがわかっていない。だから、その先の対応がトンチンカンになる。これ、どんな組織でも、どんな場面でも言えることだ。 目の前の仕事に精一杯で、この業務の展望が見えずにいた私と、私がどんな経緯で前の配属先を異動になり、何を理想とし、何に失望し、何を目指していたのか、皆目見当のつかない元上司のトンチンカンな会話だってそう。「普通はこうだろ!」って言われたって、全くの畑違いから来た私には、普通が何かがわからない。「これは普通じゃないんだから、ここまでしなきゃいけないだろ!」って言われ...
  • 闇と光と光と闇と。

    投稿日 2022-05-08 16:24
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    タカマ二次小説「廻り舞台と紡ぎ歌」。あのシーンを入れる場所が決定した!ってか、ほぼほぼクライマックスまで来た!!ちょっと時間を置いて読み直して良ければアップする。……けど、それがいつになるかはわからない。ごめんなさい……m(_ _)m早く今よりも楽な部署に行きたい……。それが無理なら、せめてやりがい...
  • 書くことは生きること。

    投稿日 2022-05-07 23:04
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    不器用な男 / カンザキイオリ 
  • 昨今の作品タイトルに対する個人的感想

    投稿日 2022-04-09 11:14
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    Twitterで「いかにその物語を凝縮した言葉を持ってくるかが、言葉選びの難関であり、楽しみであり」と書かれている方がいて、激しく共感した。タイトルってある意味「象徴」だと思ってるから、「〇〇が××して〜しました」ってのはちょっと興醒めしてしまう。タイトルで内容わかっちゃうから、むしろ読まなくていい...
  • ロゴの向きが正しいとは限らなかった。

    投稿日 2022-04-03 11:37
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    家電量販店で入手したパームレスト、使いづらくて早くも木製のハイエンドが欲しくなってたけど。どうやら逆向きで使ってたみたいで(笑)向きを変えたらだいぶ使いやすくなった。ロゴの向きに設置するんだと思ってたけど、ネットで木製パームレストの構造をよく見たうえで、買ったパームレストを見たら、「もしや、こっち!...
  • 人生はまるで数奇なアドベンチャーゲーム

    投稿日 2022-04-02 18:50
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    陰日向の目立たないところでも。地道に努力していたら、心配りをしていたら。必ずそれを見てくれる人がいる。それは、ある意味で真理だけど。でも、ある意味では嘘。こと、仕事については。真実、見てくれている人がいたとして、ただ見ていることしかできない人や、見て見ぬふりしかできない人に見てもらえたって意味がない...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

ページ 6/46