English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#雑記"の検索結果
  • 卵が先か、鶏が先か

    投稿日 2021-03-20 12:32
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    重要な意思決定の場に、女性がいなすぎるから。いつまで経っても、女性が生きやすい社会にならない。それはその通りだと思う。だけど、じゃあ数を増やせばそれでいいのかというと、そうでもなくて。そもそも、どうしてなかなか数が増えないのか。そこに、問題の根本的原因がある。だけど、それを解決するためには、重要な意...
  • 嘆きの声

    投稿日 2021-03-20 11:54
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    最近思う。仕事って、なんて厳しいんだろうと。そういうものだろうと言われれば、その通りだけど。だけど、これでは、いつまで経っても、女性の幹部なんて増えない。男女が共に輝ける社会なんてできない。LGBTQが生きやすい社会なんて、夢のまた夢なんじゃないかな。性自認がはっきりしている、おそらくは過半数を占め...
  • 読者の心理

    投稿日 2021-02-11 13:13
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    広告に惹かれ、何とはなしに読み始めたマンガ、「初×婚」。https://manga.line.me/product/periodic?id=811253マジでハマった!!もう、めっかわ!!初ちゃんめっかわ!!何考えてるんだかよくわかんない、けど確実に初ちゃんに惹かれてってる紺くんもめっかわ!!最新刊...
  • 人類共通の問題です。

    投稿日 2021-02-09 22:30
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    稲田朋美議員「わきまえない女でありたい」投稿に「沢山の批判きた」…森会長進退は?>>>女性が話が長い人がいると聞いているとか、女性が競争心が強いとか、女性がわきまえている、わきまえていないという、『女性が』ということについては、私は違和感を覚えますそれな。男性にも女性にも当てはまる人はいるだろうに、...
  • カルピスウォーター

    投稿日 2021-02-08 22:25
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    「自分」がわからなかった新採時代。最初の配属先で、路頭に迷い、「自分探し」に奔走した。2番目の配属先は、電話に出ただけで、名乗っただけで、同業者から非常勤だと間違われる、それほどまでに男社会の職場だった。伝家の宝刀引っ提げて、北風と太陽を使い分けて、とある目的達成のために働く、ちょっと特殊な仕事だっ...
  • 投稿日 2021-02-07 22:46
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    男性の働き方をそのままで、女性の家庭における役割もそのままで、女性に男性と同等に働くことを求めるから、無理があるんだよな。もう本当に、今の部署に来てそれを思い知った。仕事ばかりの人生は嫌だと、仕事に追われているうちに、結婚適齢期や出産適齢期を過ぎるのは嫌だと、強く強く主張して、働きやすい部署に異動し...
  • 徒花の涙

    投稿日 2021-02-07 21:47
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    日本がいかに、性差別の根強い社会なのか。森会長の発言により、世界的に知れ渡った気がします。発言の一部をマスコミに切り取られたものだけではなく、前後の文脈も含めて、彼の発言を読みました。前後の文脈も含めた彼の言葉に対し、「このどこが問題なんだ」と、マスコミが意図的に切り取って悪意のある報道をしただけだ...
  • ウィスパーヴォイス

    投稿日 2021-01-26 21:48
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    ウラヌスの声も、シンジ君の声も、特別に好きというわけではないんだけど。イーグルの声はめちゃめちゃ好きなんだよね(笑)あの、空気を含んだあの感じが、それでいて芯のあるあの感じがたまらなくて。緒方さん、あれができるからこそ、エメロード姫もできるんだと思う。イーグル、敬語口調なのもめちゃくちゃ良いんだよね...
  • 闇の夢と罪

    投稿日 2021-01-25 21:45
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    あとはさ、クレフってある意味、タカマガハラで言うところの鳴女さんポジションだから、なんかこう、主人公たちとはあえて一線を引いているというか。海ちゃんもそれをわかっているから、その一線を飛び越えるのは難しいというか。おまけに国の重鎮だから、公的存在の部分が強くて、クレフ自身、私的な恋愛感情には蓋をしそ...
  • 筆舌しがたい感情を心情と呼ぶ

    投稿日 2021-01-23 20:43
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    先ほどの記事の続き。ただ、最近思うのは。「積み重ね」だったり、「散りばめる」という表現だったりを嫌う視聴者や読者がかなり増えて来たよなぁと。某ヒットアニメ、私には何がそんなにおもしろいのかがわからない。一話はめっちゃおもしろかったんだけどね。二話も結構おもしろかった。でも三話か四話あたりから、こりゃ...
  1. 5
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14

ページ 10/46