English日本語

ハッシュタグ検索

"#雑記"の検索結果
  • みんな、大人になって、背が高かったり、キレイだったりするのに。

    投稿日 2015-06-28 11:46
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    どうしてあたしだけ、ちびっこのままなんだろう――。 この動画見てたら、上記のセリフが浮かんだ。 元ネタはちょっと意味が違うんだけどね。 「あのはな」に当てはめてかんがえると……。 めんまママが切なすぎる。。。 めんま幽霊は、他キャラとのバランスの関係なのか、ちょぴっと背伸びてるんだけど。 それ以外の...
  • あの日見た、空の青さ。

    投稿日 2015-06-22 21:44
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    ―あなたは今、どこにいますか?  この空の続く場所にいますか?―― 【ひぐらしのなく頃に】 ~you / Vocal ~ 【癒月 Ver.】 初めてこの曲を知ったのは、ヒカルの碁のMAD。 映像と曲がものすごくマッチしてて、めっちゃ泣きました(ノд<。)゜。 もうそのMADは消されてしまって、見るこ...
  • 同一の商標を名乗る覚悟=同じ看板を背負う覚悟

    投稿日 2015-06-19 20:55
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    前の記事で触れた、苦情の坩堝の書き込みの中で、度々登場する言葉。これって、仕事上、よくある話だと思う。あの部署がおかしなやり方をしたから、こっちの部署まで非難された。あの担当者がちゃんとやらなかったから、こっちまで風当たりが強くなった。あの店舗が不祥事を出したから、製造部門で不具合が発覚したから、キ...
  • 苦情の坩堝

    投稿日 2015-06-17 23:29
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    このサイト、存在自体は半年くらい前から知ってたんだけど、内容をまともに見たのは今日が初めて。なんというか、もっと2chみたいなサイトだと思ってたんだけど、感違いでした^_^;書き込みしてる方々、根気強く、良識を持って書き込みしてる方が多いんだなぁ……。すごいなぁって思った。多少荒れても、荒れ方が知的...
  • テトの魅力に今日気づいた!!

    投稿日 2015-06-07 19:28
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    ってか、職人たち、2日でネタ仕上げたのか……。すごいな……。 ムカシガタリ、地獄少女のあいと仙太郎を思い出した……。 すっごく切ない。。。 ほんで、いまいち設定よくわかんないけど、命短し恋せよ乙女が大好きだ!! 命短し恋せよ乙女 - デスおはぎ feat.重音テト / "Girls, life is...
  • 叫び。

    投稿日 2015-06-07 15:01
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    私、大学で心理学を専攻してました。とはいえ、「心理学」という言葉が一人歩きしていることや、うちの大学、臨床心理の先生が手薄なこともあって、皆さんがイメージする心理学とは、ちょっと違うと思う。それでも、学んでよかったと思ってる。実生活に直結しているかと言われれば、違うけど。それでも、よかったと思ってる...
  • 物が良いとか、悪いとか。

    投稿日 2015-06-07 14:15
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    そういう問題じゃないんだ。試してみたら良さがわかるとか、そんな問題じゃない。ってか、物が良いからこそ、余計に厄介。やり方に対する批判は山ほどあるのに、商品そのものに対する批判が非常に少ない。ネットオークションもいろいろ危険はあると思うけど、金銭面はもちろん、金銭面以外の面でも、ネットオークションで手...
  • 切れ味のいいナイフと、魅惑的な香りの麻酔。

    投稿日 2015-06-06 22:25
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    かつて、私が目指していた某大学の某教授の言葉。催眠療法は、切れ味のいいナイフだ。一歩使い方を間違うと……云々かんぬん。オープンキャンパス時にもらった冊子に書いてあった言葉で、私は見事その大学を落っこちて、滑り止めの大学に進学したので、詳細は覚えていない。でも、「切れ味のいいナイフ」って言葉はものすご...
  • 蛍星。

    投稿日 2015-05-12 20:43
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    私が「ほたる」と名乗ることを決めた直後に耳にした曲その2。 これまた、奇跡に思えた。歌詞がまた、すごくいいんだ。あのときの私の心に、ものすごく響いた。 ――手を広げたら 欲張るだけで いらないものまでも掴む 両手で掬う それくらいでいい―― ってか、この曲の作詞作曲、スキマのシンタくんだったの!? ...
  • 流されていても、泳げればいい。

    投稿日 2015-05-12 08:11
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    機械に振り回されるのが嫌で。 文明の利器を使っているつもりで、使われてしまうのが嫌で。 一度足を踏み入れたら、依存してしまうのが怖くて。 手を広げたら、欲張るだけで、いらないものまでもつかんじゃうから。 両手ですくう、それくらいでいいから。 頑なに、ガラケーを持ち続けたんだ。 時代遅れだとは思ってた...
  1. 36
  2. 37
  3. 38
  4. 39
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. 45

ページ 41/46