English日本語

ハッシュタグ検索

"#陶磁器"の検索結果
  • 釉下彩がお勧め!

    投稿日 2022-05-10 00:00
    カイの家 by hiro
     先週末の朝日新聞に掲載されたマイセンの記事である。EUのエネルギー脱ロシア化計画で、天然ガスが値上がりして、マイセンも困っているらしい。イングレイズ(釉中彩)をやめて、コペンハーゲンみたいにアンダーグレイズ(釉下彩)にすれば、高火度の焼成1回で済み、省エネなのにね。お勧めです!
  • コマクサ文鶴首花瓶

    投稿日 2022-05-04 00:00
    カイの家 by hiro
     先日の東京プリンスの骨董ショーで購入したロイヤルコペンハーゲンのコマクサ文鶴首花瓶(左側)です。時代は1896年から1898年の間に製作されました。昔、新横浜アリーナで行われていた骨董市で、ノルウェーのポシュグルン窯の蛇蛙茸文花瓶を購入した業者さんでした。 http://home.h00.itsc...
  • 泥漿竹文花瓶

    投稿日 2022-04-25 00:00
    カイの家 by hiro
     深川製磁の竹文花瓶である。時代は明治後期で、竹の部分がパート・シュル・パートで描かれている。セーヴルの影響かな.. 似たようなもので、錦光山窯のものがある。http://home.h00.itscom.net/shiokawa/japanesekinkozan4.htm  パート・シュル・パートは...
  • 浮彫檸檬文沈香壷

    投稿日 2022-04-24 00:00
    カイの家 by hiro
     ビング&グレンダールの浮彫檸檬文沈香壷です。作家はファニーガルデで1919年に制作されたユニカです。大きさもちょうど良いし、ひさしぶりに名品と巡り合えました。
  • 窯変孔雀釉大花瓶

    投稿日 2022-03-30 00:00
    カイの家 by hiro
     松山雅英さんの窯変孔雀釉大花瓶である。高さが60cmもあり、とても大きい。実は40㎝くらいの同じ形の花瓶をすでに持っていたので、当初スルーしていたのだが、よく説明を見ると高さが60㎝と書いてあったので、悩んだ末、買ってしまった。もちろん、入れる場所もないので、床に置いたままである。もう大きい花瓶を...
  • 鷺と古木型花瓶

    投稿日 2022-03-24 00:38
    カイの家 by hiro
     おそらく明治後期、あるいは1900年頃に制作された「鷺と古木型花瓶」である。とても良くできており、絵付けもうまい。古木部分の色も少し窯変釉が掛かっており、とても凝っている。江戸末期から明治初頭の古平戸焼ということで購入したが、古平戸焼の絵付けは稚拙であまりうまくないので、もし平戸焼であれば、もう少...
  • 釉下彩茸文花瓶

    投稿日 2022-03-14 00:01
    カイの家 by hiro
     高木典利氏が2019年に制作した釉下彩茸文花瓶である。昨日アップしたビングオーグレンダールの一夜茸文蓋付壷の蓋を作ったときに、同じ方法で釉下彩茸文花瓶を4つ制作したようで、そのうちのひとつである。今回、購入した2022年製の花瓶3個が家に届いたときに、ダメもとでメールで問い合わせたところ、まだひと...
  • 一夜茸文蓋付壷

    投稿日 2022-03-13 00:00
    カイの家 by hiro
     ビングオーグレンダールの1897年製、Effie Hegermann-Lindenkroneの一夜茸文蓋付壷である。  実はこの壷、購入したとき蓋がなかった。そのため、一番最初のマイコレクション展とアールヌーヴォー装飾磁器展では蓋無しで展示をし、図録の写真も蓋無しでいずれも花瓶として掲載されている...
  • 母子ライオン

    投稿日 2022-03-11 00:29
    カイの家 by hiro
     ビングオーグレンダールの「母子のライオン」です。本来は別物で、それぞれのタイトルは「毛繕いする雌ライオン」と「子供のライオン」であり、後者の方が制作されたのは古いと思われます。まあ、サイズ的にちょうど良かったので、親子にしました。
  • 野菜畑文花瓶

    投稿日 2022-03-07 00:00
    カイの家 by hiro
     高木典利さんの野菜畑文花瓶です。赤、緑、黄色、茶色、そして青の多色の釉下彩を使って、野菜のトマト、シシトウ、胡瓜、茄子、パプリカ、玉ねぎ、道具のスコップと鍬、そして、背景の空、霞、そして、畑が描かれています。最近、野菜作りに嵌っているようです。また、購入しませんでしたが、金槌などの大工道具を描いた...
  1. 5
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14

ページ 10/35