-
投稿日 2021-09-03 00:07
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
金沢の老舗和菓子店、戸水屋(とみずや)さんの"くずまんじゅう"をいただきました。「ツルン」というより、「ぶるんっ」というこの皮は葛ではないそう。中のあんこは、甘すぎず、素朴な感じで、皮とのバランスが取れています!(個人的な感想です)美味しくて、すぽすぽっと食べてしまいました。☆.。.:*・゚☆.。....
-
投稿日 2021-09-02 00:07
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
ついに秋吉(あきよし)のやきとり、食べることができましたー!!特にシロが食べたかった!弾力のある食感がたまらないー!!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチング...
-
投稿日 2021-08-30 00:22
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
食べたいものリスト、"8番ラーメン"の野菜ラーメン塩味のバターのっけ。ごちそうさま。8番ラーメンは地元のソウルフードです。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチ...
-
投稿日 2021-08-29 05:37
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインにいて無性に食べたくなったのが「かき氷」です。シャーベットを溶かしたようなものはありますが、いわゆる「かき氷」は見たことがありません。日本の家に手動のかき氷を作る機械はあるのですが、いつもシロップが余るのでお店で力いっぱい食べることにしました!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚...
-
投稿日 2021-08-27 23:55
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
これ、おまんじゅうです。直径15センチほどもある大判の酒饅頭に、金沢の名勝や名品の絵柄の焼印がほどこされています。(こちらは加賀八幡起き上がり・かがはちまん起き上がり)中身のアンコはなめらかで上品な甘さのこしあん。大好きなおまんじゅうの一つです。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。...
-
投稿日 2021-08-26 00:22
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
金沢の老舗の洋食屋さんで、すごく食べたかった海老フライを食べました!タルタルソースとサクサクの衣のこのコンビネーション。懐かしい美味しい味でした。ちなみに次から次へとお客さんがやって来ました。平日なのに人気です。注文をとってから、料理を出すのも早くて、仕事中でも安心です。☆.。.:*・゚☆.。.:*...
-
投稿日 2021-08-25 00:12
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインと日本のケーキはやっぱり違います。日本のケーキの方が繊細で優しい甘さだと思います。さっそくイチゴのショートケーキを食べました!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませ...
-
投稿日 2021-08-16 00:01
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
日本で食べたいものリストを作っています。そのうちのひとつケーキ!伯母が差し入れしてくれました。ラッキー😆💖🌈☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングでワクワク...
-
・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ...
-
金沢市のSDGsを市民が知って、パートナーシップを体感するワークショップ。「金沢ミライシナリオでSDGsを知ろう」の2回めが終わりました。昼間の時間帯なので、どんな方がご参加されるのかなとワクワクしていましたが、地域に関わる公民館の館長、メディアの方、企業でSDGsの取り組みを考えている若手チーム、多様な方がお集まりいただきました。最初に、国連が定めたSDGsについてレクチャー、そして金沢SDGsのレクチャー。そして、金沢ミライシナリオをグループで読み合わせて、前提を共有してからワークショップへ。全体で3つの問い。多様なメンバーで問いを考えるための「マグネットテーブル」という方法でグループを主...