-
投稿日 2022-04-05 22:31
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
毎年みごとな花を咲かせるこの桜、「姉妹ざくら」だそうです。勝手に夫婦桜だと思っていました。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか...
-
投稿日 2022-04-02 15:15
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
お散歩コースの桜の見頃がどんどん近づいて来ています。緑の芽が膨らんでいつの間にかピンクになっていました。木の幹も枝も前よりも赤くなって来ています。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の...
-
投稿日 2022-03-29 00:22
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
ふかふかの酒饅頭になめらかで程よい甘さの餡子が詰まった昔からある看板商品の一つ、「焼きまん」。絵柄も選べるおいしく楽しい一品。こちらは金沢の観光スポットのひとつで、尾山神社の神門です。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっ...
-
投稿日 2022-03-27 22:18
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
かわいくて美味しい!!甘い白餡と甘酸っぱいいちごのコンビネーションがたまりません!お餅もホチャホチャでとろけました!越山さんの一品です。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り...
-
投稿日 2022-03-23 17:06
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
春の和菓子が店頭を賑わせています。今日は、桜餅をおやつに食べました。金沢では、餡子を薄皮に包んだものがよく売られています。どうやら、関東と関西で違うようですねー。関西の方は、道明寺粉を蒸したタイプを桜餅と言うようです。金沢は、物によっては、関西風だったり、関東風だったり、また、江戸時代に金沢にあった...
-
投稿日 2022-03-18 18:58
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
もう雪の季節も終わりですが、「雪吊り(ゆきづり)」をしてある木はまだ残っているようです。晴れた日の雪吊りも綺麗で好きです。雪吊りは、雪から木々を守るため、施されるもので、東北地方や北陸で見られます。ちなみに画像は尾山神社です。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なん...
-
投稿日 2022-03-13 17:34
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
あまーいメロンパンにつめたーいバニラアイス。お店に漂う甘くて香ばしい香りがたまりません!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?...
-
投稿日 2022-03-07 19:38
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインにいる時に、マンホールの蓋の図柄がその地方のオリジナルだったので気にしたことがあるのですが、日本もやっぱり地域ごとに違うのでしょうか?これは金沢のうちの近所のマンホールの蓋ですが、真ん中の下水の周りにお花のような形があしらってあります。金沢の元となる加賀藩の祖、前田利家公(金沢の人は「公」を...
-
投稿日 2022-03-04 18:33
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
わりと長い間、春に日本にいることがなかったので、あれやこれやと積極的に楽しんでいます。今日は、思いがけず山菜の天ぷらを食べることが出来ました!訪れたのは、よく行くチェーン店の麺どころ。チェーン店と言えども、お出汁の味も私好みで、気に入ってます。天ぷらも美味しかったです!山菜を食べ進めると、下の方に、...
-
投稿日 2022-03-03 19:23
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
金沢で親しまれている押し寿司のメーカーがあります。お弁当もリーズナブルで美味しく、イベントの時などにも注文したことがあります。このお店では毎月一日に特別なお弁当を販売しています。まだ外は寒いですが、春満載のお弁当で、華やかな気分になりました。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:...