-
投稿日 2023-01-19 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは写真は、定期的に送られてくる日経BPからのパンフレットというか広告というか、企業向けのデータベースの販売と経営幹部やリーダー向けの研修講座の宣伝です。データベースは、目次を見る限りは非常に魅力的ですが、なにせ高額です。一方、「人的資本経営を加速させ、企業の力を強くする」というタイトルは惹か...
-
・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ...
-
昨日、11月15日(日)20時スタートで急遽開催した講座でしたが、21名のご参加で大盛況。コロナ禍で心のあり方、自分の人生のハンドルを握ることの重要さを感じる人が増えている状況で、新たな目標をみつけて進むためのツールとしてコーチングは社会の役に立てるものだと信じている。だから、もっと自分の人生と向き合う、自分の大切なものを意識する、自分が社会に貢献できるものを最大化する、そんなことのお手伝いをしていきたい。それも、ひとりじゃ戦力としては微力すぎる。仲間を増やしたいと思って、研究し始めた「コーチのための講座」をやろうと思ったきっかけ。行動量が増えれば、ゴールに近づく確率は増える。ひとりでやること...
-
金沢市のSDGsを市民が知って、パートナーシップを体感するワークショップ。「金沢ミライシナリオでSDGsを知ろう」の2回めが終わりました。昼間の時間帯なので、どんな方がご参加されるのかなとワクワクしていましたが、地域に関わる公民館の館長、メディアの方、企業でSDGsの取り組みを考えている若手チーム、多様な方がお集まりいただきました。最初に、国連が定めたSDGsについてレクチャー、そして金沢SDGsのレクチャー。そして、金沢ミライシナリオをグループで読み合わせて、前提を共有してからワークショップへ。全体で3つの問い。多様なメンバーで問いを考えるための「マグネットテーブル」という方法でグループを主...