-
SDGs未来都市としての金沢でどのようなパートナーシップを発揮してまちづくりをしていくのか、SDGsを多くの市民に体感してもらうワークショップも3回目。前回は対面でアクリル板越しだったけど、今日はオンラインで顔を見ながらの開催。・国連のSDGsの17のゴールについて・未来都市としての金沢のSDGsについて・金沢ミライシナリオについて・ワークショップこんな流れでグループごとに興味のあるゴールについての対話から、グループでの2030年のTweetをつくってもらうゴールまでを楽しんでいただきました。子どもや若者を対象にした施策について語られて、金沢のミライをつくるパートナーシップトレーニングとしては...
-
明日はアメリカではThanksgiving Day(感謝祭)で、日本で言えばお盆のような日。親戚や家族が一同に集まりお互いに感謝する日ですって。そして、翌日がブラックフライデー。クリスマスや年末に向けた大規模なセールが始まりますね。世の中はいろんな変化が起きていますが変化のなかでどうワクワク過ごすのかを考えたくなります。まず、私はAmazonのブラックフライデーで、ダイエット関連商品と新しいパソコンのルーターを買おうと、ワクワク!あなたは、何を買いますか?さて、今回も急ではありますが明日、明後日の無料オンラインセミナーのご案内。_______________________◆[無料]金沢ミライ...
-
今週は、コーチングスクールのオンラインクラスが「月曜夜」「火曜午前」「火曜夜」「水曜夜」「土曜午後」「日曜午後」。その他に「木曜夜」「金曜昼」「金曜夜」と自治体のオンライン研修。毎日オンラインで仕事しているので、ZOOMのアップデートは必須。今のZOOMの最新バージョンは5.44ですよーちなみに、木曜、金曜はどなたでもご参加可能。詳細はこちら◆金沢ミライシナリオで金沢SDGsを知ろう!◆https://kanazawa-sdgs.jp/2020/10/29/sdgsevent02/・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さ...
-
投稿日 2020-10-15 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<栗山千明>(36)の主演作『種まく旅人~華蓮のかがやき~』」が2021年春より全国で順次公開が決まり、ポスタービジュアルも解禁されています。本作は、日本の〈食〉を支える第一次産業にスポットを当てた「種まく旅人」シリーズ〈第1作『種まく旅人~みのりの茶~』(2012年/塩屋俊監督)・第2作『種まく旅...
-
国連で制定された持続可能な社会をつくるための17の指標としてのSDGs。これを自治体が推進していくために、新しい価値を創造し持続可能なまちづくりにSDGsの手法を取り入れることで具体化し、実施していく目的でSDGs未来都市の選定は2018年度(平成30年)からスタートしてる。ということで、金沢市も今年度採択されています。■SDGs未来都市に34自治体 仙台、金沢市などhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020071700703&g=polだけど、この課題への取り組みをしている自治体はわずか13%そして、SDGsに関心があると答えたのは約58%「好きだけど告白し...
-
・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら 自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ...