-
投稿日 2015-08-06 02:24
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ステルス戦闘機は、各々を見ることはあっても並べて比較することは少ない。詩いいな中でこんな資料を見つけた。先日のエアーショウで F22 を見たばかりなので、比較すると面白い。右端は日本のステルス戦闘機の完成イメージ。左端は中国のステルス戦闘機・・・デカイ。
-
投稿日 2015-08-04 05:38
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日の Seafair での航空ショーに米軍の F22 Raptor が登場しました。ステルスとはいえすごい爆音でびっくり。途中から P51 Mustang と合流、これはすごいツーショット。この状態で湖の上を周回・・・この低速で飛べる F22 Raptor に感激。こんな飛行機が見れるとは思っていませんでした。F22 Raptor- 現在米軍最強のステルス戦闘機- アフターバーナーなしに超音速・・・航続距離が長い- 360度見渡せるビジュアルエイド- 1機400億円- 日本の米軍基地に22機配置...
-
投稿日 2015-08-01 19:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今シーズンのプロ野球は3月27日(金)に開幕、「阪神タイガース」は対「中日ドラゴンズ」相手に3連勝の好スタートを切りました。今年は「阪神タイガース」球団創立80周年の節目に当たり、<Yellow Magicプロジェクト>の一環として、タイガースカラーを基調としたラッピング電車【Yellow Magi...
-
投稿日 2015-07-31 16:09
つれづれなるままに
by
高橋京太
金門橋へ行って見ました。この巨大なつり橋は、太平洋からサンフランシスコ湾への入り口に掛けられています。夕日が沈んだ後でしたが、橋の上部は霧に覆われ、空気はひんやりと冷たく、華氏では60度ほど。橋の両端には、頑強なコンクリートで覆われた大砲の砲台跡、兵舎等の軍事要塞跡が残されています。70年前の太平洋...
-
投稿日 2015-07-31 12:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
猛暑の収まる気配もなし・・・。8月の半ばまで続くという予報を聞いて、なんだか機嫌が悪くなった・・・。今年は一年を通じて気温の高い年じゃないかなぁ・・・。空を見れば、ソラシドエアが飛んできた。このソラシドエアというのは・・・。ソラシドエアは、宮崎県に本社があり、以前はスカイネットアジアという名前でした...
-
投稿日 2015-07-31 09:44
みどりの風
by
エメラルド
帰国に伴い、家も車も手放すことになります。その前準備としてオイルチェンジとタイヤローテーションを実施して良い状態にしておくため、ディーラーとタイヤ屋さんに行きました。バッテリーは新品だし、総マイル数も少ないので自信を持ってお嫁に出せます。(^_^)家は、火曜日にシロアリ検査とエアコン修理が終わったの...
-
投稿日 2015-07-28 13:51
つれづれなるままに
by
高橋京太
サンフランシスコ郊外のオークランド空港への到着は今回も午前0時ころとなった。手荷物を受け取り、レンタカーオフィスまでシャトルバスを利用する。行列に並んで、ようやく自分の番が回ってきたとき、時刻は午前1時10分前。オフィスは午前1時で閉鎖されてしまう。するとレンタカーは借りられず、予約していたホテルま...
-
投稿日 2015-07-27 15:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市営地下鉄海岸線は、2001(平成13)年7月7日の開業です。。七夕の日にちなみ、翌年2002年から海岸線に、2004年からは西神・山手線においても、地下鉄沿線の幼稚園・保育園の園児たちの願いが書かれた短冊を車両のガラス窓に張り、「ひこぼし号」・ ...
-
投稿日 2015-07-25 16:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山陽電鉄本線(明石市内)連続立体交差事業として、1994(平成6)年に完成した第1期工事に引き続き、2006(平成18)年に工事着手した明石川から林崎松江海岸駅の1.9kmが、2015年6月20日(土)に完成、西新町駅が高架駅として開業しています。高架化完成を祝い、その<ヘッドマーク>が提出されてい...
-
投稿日 2015-07-22 15:40
つれづれなるままに
by
高橋京太
子供らはおじさん(私の実弟)の宝物であるオートバイに乗せてもらってご機嫌。この日も暑かったが、つなぎを着てヘルメットをかぶっている弟が信じられない。バイクで走りだせば扇風機を持ちながら走っているようなもので、暑さは気にならないものか?...