-
投稿日 2018-06-09 10:06
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花壇で西洋錦糸梅が咲いています。しべが面白い花です。風車の印象でもあります。
-
投稿日 2018-06-09 10:06
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で金糸梅が咲いています。梅雨に負けない元気な色合いです。
-
投稿日 2018-06-08 14:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
我が家の 「ダンスパーティー」 など70品種以上あるようです。そして最近の人気も手伝って、今でも次々と新しい品種が育種されています。
-
投稿日 2018-06-08 14:06
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で半夏生の緑の葉が白くなりました。以前生えていなかったところにも生えて、繁殖しています。
-
投稿日 2018-06-08 10:06
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭でアマリリスが咲いています。今年は綺麗に咲きました。
-
投稿日 2018-06-07 10:06
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園の高台で捩木の花が咲いています。馬酔木に似た花です。昨年初めて見かけて、花の季節を忘れていましたが、振り向いた所に咲いていました。
-
投稿日 2018-06-07 09:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5~7月に黄色のコスモスに似た花を咲かせるキク科ハルシオンキク属の外来種【オオキンケイギク】の生息が広まっているとして、神戸市が駆除への協力を呼びかけています。生態系への影響は大きいとされていますが、花自体は ...
-
投稿日 2018-06-06 10:08
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で黒種子草(キンポウゲ科)が咲いています。花畑の風情です。矢車菊(キク科)に似ていると見かける度に思います。東京で見かけた矢車菊の花畑もUPしておきます。...
-
投稿日 2018-06-05 10:06
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で柏葉紫陽花が咲いています。
-
投稿日 2018-06-05 09:09
my favorite
by
birdy
亀鶴公園や栗林公園の花菖蒲園と比べたら規模は小さくて狭いですでも種類が多くて狭いので短時間で楽に見られるのがいいところかな?