-
投稿日 2020-11-22 09:54
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 八手が咲いています。 小さなぼうやが暴れている感じです。...
-
投稿日 2020-11-21 09:29
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 今年最後の数珠珊瑚の実が赤くなりました。 小さな鉢に植えられているので、 地植えにするか大きな鉢に移植するか考えているところです。 3年前くらいにこの庭に仲間入りした数珠珊瑚です。...
-
投稿日 2020-11-21 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
散歩の途中で久しぶりに見かけました【ホトトギス】です。 以前にアップした他家のもの とは、全体の色合いが暗い感じでしたが、花姿は間違いなく【ホトトギス】でした。開花期間が短い花ですので周辺には、すでに花弁が散っていました。玄関わきの植え込みで咲いていました。ユリ科ホトトギス属の花は、東南アジアに分布...
-
投稿日 2020-11-20 10:20
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 千両の実が赤くなりました。 今年は、たくさん実が付きました。 例年は、赤くなる前に実が消えてしまうのですが、 今年は、赤くなってからも実が残っています。 京都の千両で有名なお寺では、小鳥たちに実を食べられてしまうので、 実の最盛期には、小鳥たちが入ってこないようにネットを張るとか・・・ こ...
-
鉢植えにしたネリネ「キドニー」が花が咲きましたので紹介します。 ヒガンバナ科の植物です。 ピンクの奇麗な花で切り花にもなりますから大切に管理しています。 最初は2株植えましたから、お気に入りの花は株が増えてきませんね。...
-
投稿日 2020-11-19 10:43
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で コトネアスターの赤い実が見られます。 以前は、繁殖していたのですが、他の植物を植えたので、僅かな実りになりました。 絶滅しなければよいのですが・・・。 花の時期は、見逃すのですが、赤い実がなるので、実の時期には気付きます。...
-
投稿日 2020-11-19 06:52
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2020-11-18 09:56
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で スプリングチャームが咲いています。 片喰の仲間です。 ハート型の三つ葉ではないのですが、葉は確かに三つ葉です。 夏の間は姿を消して、涼しくなると葉を繁らせて、開花します。 今年は、花数が増えました。 飛び地をして、葉を増やしています。...
-
投稿日 2020-11-17 10:57
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 君子蘭の実が見られます。 そして、その葉の間から、オレンジ色が覗いています。 何? 葉の間を覗くと、花が咲いていました。 春に咲く君子蘭が返り咲いていました。...
-
投稿日 2020-11-17 00:00
カイの家
by
hiro
只今、アンスリウムの花が2個とも満開です。ガスストーブを出したので、テーブルは片付けて、アンスリウムはガラスケースの上にまた戻しました。