English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#花"の検索結果
  • 元気なポリゴナムの花

     こんなに寒くても元気で咲いているポリゴナム花紹介します。霜が降りる場所は枯れていますが、塀の角の花はまだ写真の様に元気に咲いています。このポリゴナムの植物はまだ頑張って咲いているつる性で非常に繁殖力のある雑草に負けないくらい丈夫な植物です。...
  • この花の名は・・・。

    投稿日 2008-02-05 13:53
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日お昼の時に通りすがりの道端に咲いていた花。黄色が鮮やかで少し大形の花。なかなか見事なので一枚撮影。なんという名の花だろう・・・???なんとなく名前の知りたくなった花だ。...
  • 驚いたクリスマスカクタス

     この花は皆さんご存知のクリスメスカクタスといいます。はなやかで、きれいな花をつけるクリスマスカクタス。12月ごろ咲くので、この名前がついたようです。カクタスの意味はサボテンをさしています。葉の形がえびのなかまのしゃこににているので、別名:シャコバサボテンとも呼ばれています。つぼみがついたら、日当た...
  • マサキの赤い実

     この赤い実はマサキといい以前はお稽古花の主材によく使われました。マサキ(柾)は、ニシキギ科・ニシキギ属の常緑低木。葉は厚く、強いつやがあります。葉先が尖らずに、丸くなっている葉に低い鋸歯があります。葉柄は短く、対生にはえ若い茎は緑色ですが花は黄緑色で小さく目立たないです。秋に果実が熟すと裂開して橙...
  • 看板頼まれて困った

     今日2月3日節分の日で石田流家元の花トークショウが開催されました。4支部合同で当地の勤労文化会館の入口に立て看板(巾90cm縦巾180cm)を花の先生に頼まれて最初は筆で書きましたが字体が揃わなくて納得出来なかったので長尺対応のプリンターを持っていますので苦労して作ったのが最初の写真です。2枚目の写真は呉服屋さんの女将さんが手作りで作った鼠です。3枚目の写真は日本の四季の説明を家元が黒板に書いて御弟子さんに面白おかしく説明されました。終わって家に帰ってから、会場で役員さんが片づけているのを家元が看板を見て役員さんの話だと大変、気に入っていただけたそうで役員さんにお礼の電話くらいしておきなさい...
  • 真冬に頑張っています

    投稿日 2008-02-03 07:31
    Slow Life & Trips by wahootaste
    昨年、秋に購入した苗が元気が良いので温室?へ入れて温度を与えてやりました2月に入っても、ポツポツと花を咲かせてくれますブルーデージー
  • 冬枯れの庭

    投稿日 2008-02-02 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    初夏から秋にかけては、鬱陶しいほど緑が溢れる庭も2月の最中は寂しさを感じる雑草の始末を軽減する為に、樹木の周りを除いて透水性シートを敷き、その上にマルチングを敷き詰め更にその上を飛砂よけのシートを敷いた雑草の処理はゼロに近い手作りのプランターや既成のプランター、鉢を並べて楽しむ位置を移動すると、庭の...
  • 初梅咲く日・・・。

    投稿日 2008-02-01 22:54
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は朝から快晴でした。風は冷たかったのですが、風をよけて日向にいると暖かでしたね。日差しは春に近づいてますねぇ・・・。いつも通る梅林を通りすがりに見ると、奥に白く花が咲いている。ほとんどはまだ枯れ木のままの中で、一本だけ花を咲かせている。帰りにさっそくその梅ノ木の近くまで行って撮影。しかし、ちょう...
  • バイモの新芽が出てきた

     春を呼ぶバイモの新芽が土を破って地上に出てきましたので紹介します。バイモはユリ科・バイモ属の植物です。葉は細長く、先端は巻きひげ状になる。花はうす緑色で釣鐘に似ている。中国原産で日本には薬用植物として入り鱗茎をせきどめや止血、解熱などの薬用に利用されていたようです。...
  • デンドロビュームの新花(フジッコ)

     この花はラン科・セッコク属の多年草植物で花期は12月〜翌年5月です。品種改良して登録品種になっていて登録名「エッチフジッコ」で登録されています。デンドロビュームの意味は、ギリシャ語の、樹木と生ずるを組み合わせてデンドロビュームの名前が付けられたようです。『追記』デンドロ=樹木、ビウム=生ずる。花の...
  1. 1283
  2. 1284
  3. 1285
  4. 1286
  5. 1287
  6. 1288
  7. 1289
  8. 1290
  9. 1291
  10. 1292

ページ 1288/1391