English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#花"の検索結果
  • おちびさん・・・。

    投稿日 2008-05-24 14:58
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は午前中晴れ、午後から雨が降り出し、これが結構よく降りました・・・。それにしても昼間はものすごい湿気でしたね。湿気にはまるっきり弱いので参りました・・・。なんだか早くもグッタリ・・・(+o+)お昼休みにコーヒーでも一杯と思い外に出ると、道すがらアジサイの子供がびっしりと、緑色の葉の中に育っていた...
  • この花「マンネングサ」でした

     この花多肉植物みたいでどこへ行ってもよく見かけます。マンネンソウで検索してもしっかりした情報が無いようですが正式名が有るのでしょうか。正式名ご存知の方は教えていただけませんか。宜しくお願いいたします。●花の名前はwildchabyさんに教えて頂きました。◆花の説明文この花はマンネングサと言うそうです。ベンケイソウ科・キリンソウ属の植物で多肉植物、乾燥には特に強く丈夫な植物ですのでこの名前がついたのでしょうか。5月〜6月頃にかけて、写真はまだ蕾ですが黄色の星形の5弁花が鮮やかに咲いているのを近所でよく見かけます。 茎は横に這い地下茎が発達せずに地上茎が発達する植物。マンネングサにはツルマンネン...
  • アゲハ蝶の幼虫

    投稿日 2008-05-24 09:25
    カイの家 by hiro
     今朝チェックしたら、もう居ました。手前の黒いのはフンです。かわいそうですが、このあと駆除しました。 うちでは、親が飛んでくると追い払い、卵を産み付けたら、落とすようにしています。今回は、まだ、大丈夫だろうとチェックを怠った結果でした。 以前かわいそうだと思い、7匹くらいの幼虫をそのままにしていたら...
  • グレープフルーツ

    投稿日 2008-05-24 00:00
    カイの家 by hiro
     ベランダにあるグレープフルーツの新しい葉が出てきました。なんでやられたかわかりませんが、今年、葉が枯れたので、春先に思い切って駄目な枝を払いました。 この木は、20年前に食べたグレープフルーツに入っていた種にちょっと芽が出ていたので、ベランダにあった鉢に植えて出てきたものです。昨年はとうとう2mま...
  • 真紅のバラに・・・。

    投稿日 2008-05-23 23:02
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日はついにきたという天気でしたねぇ・・・!!朝から暑さ爆発でした!!真夏日でした・・・(~_~;)今日の天気予報では、今年の夏はやはり猛暑になるということです。猛暑が当然になってきた事がいやですね・・・。今日は冷麦がおいしかったです(^o^)丿今、バラの花がそれこそ満開ですねぇ!!我が家のすぐ近く...
  • 小さなトキワハゼの素敵な花

     この花はトキワハゼといい、ゴマノハグサ科・サギゴケ属の植物で日本各地、朝鮮・中国・東南アジア・インド等に自生している綺麗な小花の1年草です。 花期は非常に長く春〜秋(3〜11月)まで綺麗な花を見せてくれます。 日本各地、空地、庭、道端などに生育する一年草で秋に種子から発芽して越冬し、春から秋にかけて綺麗な花を咲かせますが残念ながら雑草として抜かれているのが多いかも知れませんね。茎には毛がありますが茎が直立せずに、地を這うようにして花を咲かせます。 ...
  • 不明の花「カレンソウ」でした

     恥ずかしいことに名前忘れてしまいました。蚊の寄りつかない植物以前ありましたね。初めて写真撮しましたがけっこう綺麗な花が咲いていました。名前ご存知の方教えて下さい。お願いします。■花の名前は楽天ブロガーのwildchabyさんに教えて頂きました。●花の説明文この綺麗な蚊除けの花はカレンソウといいます...
  • 雑草「アカツメクサ」

     この花はアカツメクサの花です。長い柄に赤い蝶形花が密集した丸い穂を形成します。ツメクサは詰め草のいみです。花が赤いアカツメクサはなかなか見つかりませんでしたが川の土手の一部にだけ生息していましたので紹介します。シロツメクサはよく見かけますがアカツメクサは配達の途中でちらっと見ましたので写真を撮りに...
  • 紅い花は

    投稿日 2008-05-22 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    単色のウツギオオベニウツギこれで、タニウツギ・バイカウツギ・オオベニウツギと咲いてこの後、直ぐにハコネウツギが続き、その後にバイカウツギ(ヒノマル)が咲いてきますハコネウツギは白色に開き、その後桃色に変化、最後に紅色になり、三色が混色すると綺麗なものです最後の(ヒノマル)は芳香を漂わせるウツギです...
  • 薔薇が咲いた

    投稿日 2008-05-22 00:00
    カイの家 by hiro
    薔薇が咲いた、薔薇が咲いた真っ赤な薔薇が〜〜、ということで、ベランダの薔薇がきれいに咲きました。赤と黄色です。
  1. 1255
  2. 1256
  3. 1257
  4. 1258
  5. 1259
  6. 1260
  7. 1261
  8. 1262
  9. 1263
  10. 1264

ページ 1260/1391