-
この花は空き地に行けば必ず見かけるシロツメクサの花です。★花 名:シロツメクサ★科 名:シロツメクサ科★属 名:マメ属★原産地:ヨーロッパ★開花期:4〜10月★花言葉:幸福ヨーロッパ原産の帰化植物で、江戸時代、商品の緩衝材(現在ではハッポースチロール)として、シロツメクサの干し草をつめたことからこの名がついたという。別名はクローバーとよぶ場合があります。子どものころにはこの花で首かざりを作って遊んだブロガーさんも多いではないですか。...
-
投稿日 2010-05-25 10:05
みどりの風
by
エメラルド
先週の土曜日、滝さんのお店で売っていた芍薬、花が開くにつれ、とっても良い香を出してくれてます。これを売っていた時に、オーガニックの芍薬と値札に書いてあったのが不思議でした。調べてみると、花びらを乾燥させてしょうがと砂糖を加えて飲むことができるようです。胃痙攣に良いとのこと。そういう持病は持っていませ...
-
この花は伊吹山に生息している黄花の甘菜(アマナ)といいます。★花 名:キバナノアマナ ★科 名:ユリ科 ★属 名:キバナノアマナ属 ★原産地:北アメリカ ★開花期:4〜6月 ★花言葉:運が向いてくる明るい林床に生える多年草で、葉は粉がふいたような白っぽい緑色で特徴的で、花の直径は2cmくらいで、6枚の花被片からなる。早春一番に見られる花の1つである。 ...
-
投稿日 2010-05-24 13:32
my favorite
by
birdy
よく降った雨が上がりました。白いバラが綺麗です。(^_-)-☆今年はアブラムシの姿を見かけません。防虫薬剤散布の効果でしょうか?小さなクモがかくれんぼしてました。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/slideshow.swf?par1=tag&par2=77ae881420b15630ada35bc760f5b42e", "slideshow_MjM4XzIzMDc", "500", "40...
-
投稿日 2010-05-23 17:12
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝から雨。しかも気温が低い状態・・・。昨日までの真夏日から一気に下がりました。雨じゃなくて晴れて気温が下がるといいのですが・・・。先日不思議な木を発見しました。いまの時期に葉っぱが全部枯葉色なんです。木の葉っぱ全部が枯葉色になっています。こんな木があるんだと写真に撮りましたが、なんという木か分...
-
投稿日 2010-05-22 23:45
みどりの風
by
エメラルド
最近のマイブームは、ハーブの栽培です〜!お友達から、ミョウガや青紫蘇を分けていただき、ナーサリーやファーマーズマーケットでパセリやローズマリーを買い、モロッコミントは昨年からのサバイバル組です。この地の寒さに強いらしいスパニッシュラベンダーは、あまりラベンダーらしい香はしませんが、しっかり根付きました。どのハーブもこれからが育ち盛りです。夏の間は、こういう楽しみがあるから嬉しいです〜!(^▽^) 今回パセリとローズマリーが揃った所で思い出したのが、「スカボローフェア」。 サイモンとガーファンクルの歌 がベストですね!(^▽^)JavaScript is required to view the...
-
投稿日 2010-05-22 21:12
my favorite
by
birdy
エメラルドさんの苧環には肖像画の住人がいましたね。わたしのには…いない!不思議な形の花「おだまき」が咲きました。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/slideshow.swf?par1=tag&par2=033e0f10691eb6fd9de1843fb414eae1", "slideshow_MjM4XzIzMDQ", "500", "400", "6.0.0", null, null, ...
-
投稿日 2010-05-22 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は快晴でした。日差しの下はほんとに暑かったですね。ただ風がサラッとしていたので、ムシムシ感は少なかったですね。いきなりの真夏日でした・・・。数日前にアップした白いバラが、青空に映えてなかなかでした。そろそろバラも終わりですね。季節はアジサイにバトンタッチでしょうか・・・。暑い夏までもう少しってと...
-
投稿日 2010-05-21 21:19
my favorite
by
birdy
去年、剪定ミスで花芽がつかず、あまり咲きませんでした。それで去年は花が終わったら、上から2番目で剪定しました。すると大成功!ことしは花芽がいっぱいついた!\(~o~)/咲くのが楽しみです。スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "un...
-
投稿日 2010-05-21 00:12
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
写した写真見ていて、この前後のピントの差、思ったよりも深度浅いので、これはもっと使って写してみようと思いました。以前小さな花写したときの1枚。名前も知らない草花ですが。...