-
今月から気功を習っている公園で、ヤマモモの実を見つけましたので紹介します。★花 名:ヤマモモ★科 名:ヤマモモ科★属 名:ヤマモモ属★原産地:本州暖地海岸地方以南★開花期:3〜4月★結 実:5〜6月★花言葉:教訓朝7時から30分気功をしているおかげで、ヤマモモに出会いました。中国大陸や日本を原産とし、暖地に生育し、暑さには強い植物です。日本では関東以南の低地や山地に自生します。高木で、成木は20mほどになり、幹は太くなると灰白色の樹皮に覆われます。野いちごにもよく似ていますね・・・。...
-
投稿日 2010-06-24 10:55
my favorite
by
birdy
花芽が付きましたよ。(^_-)-☆エメラルドさんちより、一足お先でした。これからぐんぐん伸びていくんでしょうね。開花が楽しみです。エメラルドさんちのような斑入りが欲しい!その方が涼しそうです。...
-
投稿日 2010-06-24 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
道端の花壇に一輪だけ咲いていました。ユリには間違いないでしょうけど詳しい名前は分りません。朱色でしべが大きいユリで目立ちました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/06/17 17:01:19SS1/125 F8.0 ISO400...
-
投稿日 2010-06-24 00:00
カイの家
by
hiro
今年は、受粉の時期に雨が続いたため、妹の家の梅の実は不作らしいが、我が家の盆栽をじか植した梅の実は豊作。毎日、地面に転がっている。梅ジュースができるかな?...
-
投稿日 2010-06-23 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
道端に咲いていました。形からして菊の一種だと思います。しべを綺麗に撮ることができました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/06/17 17:00:25SS1/160 F8.0 ISO320...
-
投稿日 2010-06-21 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
菊のしべですがよく見ると綺麗に渦巻いて並んでいます。菊のしべにとって一番効率の良い配列なのでしょうけどこういうDNAを持っているんですね。改めて感心します。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/06/14 14:46:57SS1/20...
-
投稿日 2010-06-20 16:06
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
ゲリラの様に突然降る雨の休日。特にすることもないし出かけるのも億劫なので雨の合間にカメラを持って庭へ出てみた。芋の大きな葉っぱに付いていた水玉が絵になった。表面に油成分が多いのかはじかれて綺麗な水玉ができています。雨の合間の主役はやっぱり水玉(雫)かな…...
-
投稿日 2010-06-20 12:05
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
薔薇シリーズ続きです…今回の名前は「ブルーライト」。そういえば紅の中に青みが入ってるように見えます。写真を撮ってると近くで「ブルーライト YO-KO-HA-MA〜」♪♪♪なんて口ずさんでいる女性がいました(笑)。ディスプレイによって色合いが異なりますが皆さんのディスプレイの色は如何でしょうか?【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/05/30 14:36:51SS1/800 F2.8 ISO100...
-
投稿日 2010-06-19 09:08
みどりの風
by
エメラルド
昨日ナーサリーから買って帰った苗をさっそく植木鉢に植え替え、ベランダの住人登録をしました。探し待ち望んだラベンダーは、庭の花壇ではなく、こちらの住人になりました。プロバンスのような夏の光をたっぷり浴びてもらって、芳しいラベンダーの香を振りまいて欲しいです〜!八重のベゴニアは、ラベンダーのお供のように...
-
投稿日 2010-06-19 07:52
みどりの風
by
エメラルド
サンディエゴからシアトルに引越ししてきてはや一年。複雑な道路についても、道路の名前の後についているNW(ノースウエスト)やSE(サウスイースト)の重要さにも慣れてきて、なんとかシアトリアンになってきたかと思いきや、詰めが甘かったのです〜!今まで苗の類は、DIYやCostcoへ行く途中の園芸屋さんかファーマーズマーケットで購入していました。よって、ラベンダーがスパニッシュラベンダーしかなくって、大好きなイングリッシュとかプロバンスが手に入りませんでした。あちこち覗いては、がっかりしていました。ところが、先日お友達のブログで東の横綱のナーサリーをアップしていて、西の横綱がこのナーサリーであることが...