-
投稿日 2010-06-18 18:19
my favorite
by
birdy
NHKで、紫陽花の剪定について言ってました。今日は梅雨らしい一日。ずっと家にいたので、紫陽花の剪定に取り組みました。表のPの横の額紫陽花。ここ2〜3年、咲きません。今年は、ぐんぐん葉が茂って咲くかと期待してたのに、花芽はゼロ!先ず、この額紫陽花から剪定です。・上(花)から最初のわき芽の上で切る。(最...
-
2010/06/11 撮影ヤマボウシ
-
投稿日 2010-06-17 22:45
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
イバラの木は野山では厄介者ですがこれもバラ科の植物で花を咲かせます。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/06/17 16:50:02SS1/125 F8.0 ISO800...
-
投稿日 2010-06-17 22:23
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
南天の赤い実がなったのはよく見ますが花を見るのは初めてです。バナナの逆さまみたいです。花は実の枝の先端にだけ付くんですね。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/06/17 17:22:04SS1/160 F8.0 ISO640...
-
投稿日 2010-06-17 22:10
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭のホオズキに花が咲いていました。ほおずきは恥ずかしがり屋なのか花はうつ伏せ加減に咲いています。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/06/17 17:31:23SS1/125 F10.0 ISO3200コメントにも写真があります。...
-
投稿日 2010-06-17 16:27
my favorite
by
birdy
南側の庭に小さい槇(犬槇)を5本、玄関の横に大きな槇を1本、植えています。その花粉が凄かったんです。梅雨に入る前、真っ白でした。ちょっと触ると白い煙幕のように花粉が飛びます。水やりすると、真っ白のお汁が流れ落ちるんです。コレ、花粉症の原因にはならないんでしょうか?わたし、花粉症ではないんですが、今年...
-
投稿日 2010-06-17 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
椿のような葉っぱで生垣に合いそうな木です。その木に咲くのがこの花。シャリンバイといバラ科の花木です。花はサクラに似てますね。このサクラもまたバラ科ですね。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/05/30 14:57:30SS1/200...
-
投稿日 2010-06-17 12:32
みどりの風
by
エメラルド
水曜日の定点観察、だんだん違いがわからなくなってきました〜!よ〜く見比べると前回見えなかった内側の葉っぱが顔を出しているぐらいかしら。だんだん「間違い探し」クイズのようになってきてしまいましたので、しばらく様子をみることにします。著しい変化が現れましたら、アップしたいと思います。(^▽^)今日の英語...
-
投稿日 2010-06-17 12:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今回も赤系の薔薇です。どこがどう違うのかこの薔薇は「オクラホマ」と付いていました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/05/30 14:34:57SS1/800 F2.8 ISO100...
-
2010/06/11 撮影ヤブウツギ