-
投稿日 2007-12-22 21:56
my favorite
by
birdy
やっと本格的な雨が降りました。 コチラでは雨が降らず冬の渇水が深刻なんです。 香川の水瓶、早明浦ダムの貯水率は、21日で64.8%です。 平年は91・6%なのに… 年明けには50%を切ると予報されています。 そこへ待望の雨! 今日、ゴルフだったウルトラには申し訳なかったんですが。 さて、貯水率はどこ...
-
投稿日 2007-12-22 03:10
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ライフワークを処しているとこんな時間になってしまう。 今年もあとわずか。予定を立てた事が達成出来そうにない。 例年おもうことだが・・・。 無い頭を絞っても所詮自分は、自分。 どこまでできるか!?!自己追及の人生。 コーヒーを飲み、パイプを燻らせて 想いを膨らませる。 こんな一瞬に、やすらぐ生活環!?...
-
投稿日 2007-12-20 23:28
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日、通りすがりの道路の反対側で、 工事をしていました。 ビルでも建てるのかもしれない・・・。 駐車場かもしれませんが・・・。 そのクレーンのすぐ上に半月の月が出ていて、 なかなかいい感じ・・・。 早速ブログル魂全開で撮影。 ま、「だからなんだ」という写真になりました。 暮れかかった空が、 なかなか...
-
庭園の細い溝に架かる「石橋」にすっかり落ちきった葉が 降り注ぎ、雨に濡れ貼りついています 「濡れ落ち葉」には他の意味もありますが、風情のある光景も 存在します...
-
投稿日 2007-12-18 23:58
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
あっ!という間にクリスマスが目の前に迫り、 そのすぐ後ろにお正月があって、 2008年も手ぐすねひいて待ち構えている。 無事に過ぎてほしいなというのは、 ま、全員考えることで、 なかなか全員無事にはいかないですよね。 でも、自分だけは何とかかいくぐってでも生きたいと、 勝手に考えているわけです。 予...
-
この花は今さかんに咲いている寒椿の花です。 寒椿科・ツバキ属・の植物で開花時期は、11月下旬頃〜翌2月上旬頃まで綺麗な赤い花を見せてくれます。 濃い紅色が鮮やかな花で八重咲き、花は1枚ずつ散ります。公害に強いことから垣根代わりによく植えられています。道路と歩道の間の植え込みなどによく植えられる。 ...
-
庭園の大きな木々からの落ち葉が、溝にたまっています 吹き寄せどころか、吹き溜まりです...
-
2〜3日前に降った雪が大きな本堂の屋根から落ちて 残っている 一時、この辺も雪が積もったのであろう...
-
投稿日 2007-12-11 15:25
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
エルニーニョのせいですか??? 今年は異常気象。気温が下がって雪が降ったかと思うと次の日に 128mm の豪雨。数日晴れてその後に今度は寒波・・・ ゴルフができません。これは私のクラブの写真。白いのはフェアウェーとグリーン・・・冗談でしょ・・・(涙)
-
投稿日 2007-12-11 08:06
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
冬の日は暮れた瞬間に真っ赤になるときがありますね。 日が落ちて暗くなる寸前に見ることがある。 ほんとに風が冷たくなってきて、 火のように燃える空はなんだか不釣合いなきがする。 自然のなせる不思議というか・・・。 夏にはこの空の色はない。 冬の寒さだから出現する色だ。 なんとも不思議な現象だと思う・・...