-
投稿日 2008-03-26 08:53
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
昨夜見てまった! 午後7時25分ころ 南の空にゆっくり、でも大きく動く 光。何か人工的なものなのに雄大な 気持ちになるのが不思議だなあ・・ うちのお店の東角の桜の木があるが 花が満開で散り始めた・・・ 季節にはサクランボの実をつけて 近所の子供たちが早いか、すずめの 攻撃が早いか?で大バトルとなる(...
-
投稿日 2008-03-24 23:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は午前中いっぱい雨がよく降りました。 雨が降るとまずベランダの水滴撮影です。 水滴は同じでも毎回中の景色は違いますね。 それがなんだか面白くて、 自分の中でシリーズ化してしまっています。 今日の水滴の中をのぞいてみると、 何枚か撮影した中で、 上の一枚はなかなか面白くて、 よ〜〜〜く見ると、 水...
-
昨日は池上本門寺境内の桜を 今日は、大岡山の東工大キャンバスの桜を 遠回りして見て来ました。 まだまだ日当たりのよい一部だけですが、 日本の春というとやはり、さくら。 気持ちが新たになります。 俵万智著「風の組曲」に次のような文があります。 桜というのは、花だけとりだして鑑賞するものではないのかもし...
-
大学構内にある松林は自然な植物園として、散策路が 作られている 勿論人工的に遊路を作ったのではなく、人が繰り返し 歩いたケモノ道的なもの この道沿いに小さな樹名板が設置されている これを見ながらこの木はなぁーんだ。 などと子供と散策するのには楽しいものである...
-
投稿日 2008-03-23 09:27
カイの家
by
hiro
今朝の日の出。 5時45分ごろです。...
-
投稿日 2008-03-20 11:11
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
梅ーはー咲いーたーかー♪・・・ と、つい口ずさんでしまうように うちの厨房の裏口を出るとお隣さんの 枝ぶりのよい梅の木がある 狭いところでテンパッテ仕事してて 裏口を出ると、ホッとして梅の香りと共に 和ましてくれます 梅に心からありがとう!と言いたい(笑)...
-
投稿日 2008-03-16 19:31
カイの家
by
hiro
今日は飛行機雲が良く見れた夕方でした。 あしたは雨かな? 上は夕日、下は小さくて判らないかもしれませんが、半月が写っています。...
-
投稿日 2008-03-16 13:59
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日はまた一段と暑くなって汗が出るほどでした。 しかし、寒い冬からエスカレーターに乗るがごとく、 一気に暑い春になりましたねぇ・・・。 これだけ極端に暑くなれば、 花粉も大胆に活躍するわけです・・・(−−〆) 体調もどうもこの変化にまだついていけず、 片頭痛の日が続きますねぇ・・・。 朝、目覚めると...
-
先日、中央林間校が入るビルの管理の方から、「先日ブログを拝見しました。たくさんの写真をありがとうございます。」とお言葉を頂戴いたしました。 いつもこのブログにたくさんの草花を掲載することができるのも、このビルの皆様のご協力の賜物です。 この場をお借りして御礼申し上げます。そしてこれからもたくさんの季...
-
投稿日 2008-03-13 17:37
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の夜明けのわが街。 なんだかちょっともやがかかってるような・・・。 少し前の寒い朝にはない雰囲気。 やはり春の空気感ですね・・・コレハ。 ちょっと湿り気があるのかな。 花粉症が収まってきて、 わが春は爛漫となりまする・・・(^0_0^)...