-
投稿日 2009-06-30 07:58
my favorite
by
birdy
嬉しい雨音で目ざめ、まだ降ってる幸せ。(^_-)-☆ 空は明るいので、いつまで降るかしら? でも、ちっちゃな幸せ。 26.2%...
-
投稿日 2009-06-30 07:30
四季織々〜景望綴
by
keimi
見上げるくらい高い所に、天使のラッパ(キダチチョウセンアサガオ)がたくさん咲いています。 見上げて撮影したので、お顔しか撮れませんでした。お顔だけだと、朝顔の面持ちですね。 名前の通り、全体像は、細長くラッパの形をしています。 天使が持っているラッパの形から、名前が付いたのでしょう・・・上手に名付け...
-
投稿日 2009-06-29 09:39
四季織々〜景望綴
by
keimi
公園の花壇いっぱいに向日葵が咲いていました。 春には、菜の花の黄色で埋め尽くされていた場所です。 黄色のお花は、見ているだけで、元気になれますね。 しっかりと抱いた蕾・・・。 お花の中央の種へと変わるつぶづふたち・・・。 ゆっくりと見つめてみると、また違う向日葵の表情が楽しめます。 スライドショーを...
-
投稿日 2009-06-29 00:07
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
ちょっと初夏の雰囲気がしました。隣のニュージャージ州にあるミツワへ行きました。娘が昼寝をしている間、ハドソン川辺で休憩をしていた時に撮った風景です。ガチョウの親子も列になり泳いでいました。
-
投稿日 2009-06-28 21:47
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
また友人が写真送ってくれました。楽しめる写真です。この写真 花一輪の色の透き通ったような切れ味と背景のボケ具合が好きです。前回万博公園の写真も載せましたが、出来上がりが丁寧に見えるのもいいですね。 光のまわり具合もいい感じです。
-
投稿日 2009-06-28 19:28
四季織々〜景望綴
by
keimi
夏らしい!!オレンジ色の花の群れを見つけました。 凌霄花 (ノウゼンカズラ)のようです。 春に辛夷が咲き乱れていた樹の横に絡みつくように咲いています。 西洋朝顔の群れに負けないくらいの元気さで、 天に向かって咲き誇っています。...
-
投稿日 2009-06-28 09:28
四季織々〜景望綴
by
keimi
雨のしずくが新鮮な日曜日の朝です。 千波という名の女性が何度生まれ変わっても、またその人と一緒になりたい・・・という物語がありました。 何度、生まれ変わっても、千波は、母のお腹の中で「わたしが生まれたら、名前は千波にしてね」とお願いするのです。 愛しいひとに分かるように・・・。 二十代の頃、惹き込ま...
-
投稿日 2009-06-27 20:01
四季織々〜景望綴
by
keimi
中庭の隅っこで、紫式部の蕾が生まれていました。 ここは、風の通り道なので、数年前の台風の塩害ですっかり枯れてしまいました。 翌年、復活して、今年は少し樹が大きくなりました。 たくさんの紫色の実がつきますように・・・。 <紫> 紫式部ではなく・・・紫草のことです。 紫草の花の色は白色です。 根から紫色...
-
投稿日 2009-06-27 09:27
四季織々〜景望綴
by
keimi
紫陽花の木洩れ日がさす根元では、 だんごむしさんたちの大運動会が 開催中です。 ころ ころ ころ ころん・・・。 だれが一番? 枯れ葉の陰で、 お食事中のだんごむしさんもいます。 さぁ、土曜日の始まりです。...
-
投稿日 2009-06-26 20:10
四季織々〜景望綴
by
keimi
輝く夕日から、 白い筋雲が 上空へ 放射状に 伸びて いました。 秋の空の ようです。 雲に紛れて、 白い 小さな 三日月が 生まれて いました。 <雲間>雲の絶え間 雲は、 絶えず 流れて 行きます。...