-
投稿日 2009-11-01 21:01
四季織々〜景望綴
by
keimi
一日雨のお天気で、夕方には突風が吹きました。少しずつ寒くなる模様です。雲の間から、13.9日の月が時折顔を出しています。今夜は十五夜だとか・・・。なのに満月は、15.9の三日。月の呼び名はよく理解できません。それでも、肉眼で見るお月さまは、白く輝いて美しいです。...
-
投稿日 2009-11-01 11:01
四季織々〜景望綴
by
keimi
霜降り月に入りました。ブログルで綴る日々は、駈け足で過ぎ去るようです。残り少ない今年をゆるやかに歩いて行きたいものです。室温が20度を超える暖かい雨の朝です。この雨を境にして、木枯らしが吹き荒れるなんて、微塵も感じさせない暖かいしとしと雨が降っています。霜を降らせる女神のことを「青女〜せいじょ」と呼...
-
投稿日 2009-10-31 23:31
四季織々〜景望綴
by
keimi
今夜のお月さまは、また少し丸くなりました。お月さまをイメージして、本日の校区文化祭で、白く丸いビーズアクセサリーを買いました。
-
投稿日 2009-10-31 20:31
四季織々〜景望綴
by
keimi
今日と明日は、校区の文化祭です。今日は夏日でした。友人がビーズアクセサリーサークルで、作品を即売しているので、今年も顔を出してきました。そして、帰り道には、毎年恒例の西洋朝顔を見に行ってきました。川沿いの石垣に今年もびっしりと西洋朝顔の横断幕が張られていました。クリスマスまで、青い花を咲かせそうです...
-
投稿日 2009-10-31 09:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝から最高のお天気。早朝は少し雲がありましたが、すぐに消えて日中は快晴。しかし、快晴になると気温が上がりますね。朝、寒いのでしっかり着てる関係で、日中はけっこうきついです・・・。極端な気温の変化、今の時期よろしくないですね・・・(~_~;)来週からぐっと気温が下がるようです・・・。良いお天気に...
-
投稿日 2009-10-30 20:30
四季織々〜景望綴
by
keimi
東の空に十三夜のお月さまが出ました。その反対側の西の空には、夕日が緋色に輝いて幕を降ろすところでした。一日曇りで推移した日でしたが、夕方からは晴れて、今宵のもうひとつの名月を楽しませてくれるようです。お月さまは白く輝きを増しています。...
-
投稿日 2009-10-30 15:30
四季織々〜景望綴
by
keimi
紫紺野牡丹の紫色があまりに美しいので・・・硝子の器に入れて、ポプリを作りました。美しい色はそのまま残っています。香りはしませんが・・・しばらく色彩美を楽しむことができます。...
-
投稿日 2009-10-29 20:29
四季織々〜景望綴
by
keimi
桜の樹の下に落ち葉が舞い散る季節になりました。散った紅い葉が午後の陽ざしに輝いていました。まるでカーネリアンのようです。散ってからの束の間の輝きをただの落ち葉と見るか・・・珠玉と見て楽しむかは・・・ひとそれぞれではあります。...
-
投稿日 2009-10-29 17:07
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
配達途中にあまりに大きな夕日を発見しパシャリ!ちょっと怖いくらいエネルギーを感じるダイナミックなサンセットでした。なんだか秋の終わりを告げているようです来週からグッと冷え込むようで・・寒さに強い尾張名古屋もストーブをエッサエッサと出さなきゃねおっとコタツ派の方は布団も干さなきゃ(笑)...
-
投稿日 2009-10-29 16:19
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
朝日の方が 朝日らしいですね、とわからない日本語打っております。 今日は 我が家の冷蔵庫 交換しました。製造年月日 確認しましたら23年前でした。ご苦労さんと言うまもなく、置き換えて持って帰ってしまいました。震災で前に倒れ、そのあと2回の引越し。よく頑張ってくれました。新しい意冷蔵庫は、ほとんど同じ...