-
投稿日 2012-07-13 15:30
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
二つのしずくの中には、マリーゴールドがしっかりおさまってました。なかなか綺麗なもんですね・・・。なんか不思議な世界です。水中花って感じですかね・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-07-13 14:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨夜、ザッと降った雨は早朝には止んで、しずくをたくさん残していきました。この雨がこちらの梅雨の最後の雨になるかもしれないですね。日曜日には晴れの予報です。今日のしずくを覗いてみれば、また少し違う世界が待ってました・・・。ここの花壇がそのままおさまってました。逆さまの世界ですね。いまの日本の逆さま・・...
-
投稿日 2012-07-12 18:42
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
友人が多いだけにとても心配です。竹田湧水群や久住高原を持つ自然豊かな美しい故郷、大分県竹田市。滝廉太郎の作曲 「♪荒城の月」 のモデルになった岡城は市のシンボル。平成2年、5年と立て続けに起こった大水害。市の中心を流れる玉来川、稲葉川が氾濫、盆地だけに大きな被害が。大水害直後にお見舞いで訪ねましたが...
-
投稿日 2012-07-12 06:27
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は天気が良い。今日の最高気温は26°の予想。シアトルらしい良い夏だ。
-
投稿日 2012-07-10 14:12
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の早朝、残り月が空にポンと浮いてました。半分くらい欠けてますね。満月から大分日が過ぎたってことでしょうか・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2012-07-10 01:25
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
芦屋川 カイモリ橋から 六甲方向です。家を出て5分経っていないですから。それでもツバメ カラス 減りました。目で見えてる景色で安心できないのが今の地球なのでしょう。...
-
投稿日 2012-07-09 08:14
my favorite
by
birdy
2012/7/9 Mon.キツネノエフデだと思います。図鑑ではしってたけど、実物は初めて!(^_-)-☆【梅雨時から秋にかけて庭先や畑地、道ばたなどに発生する。強い悪臭を放ち、ハエなどの昆虫がこの臭気にひかれて集まって来て胞子を体に付着させ、 きのこの分布が広がって行く。 】この特徴にピッタリです。臭いはかがなかったけど・・・walkingの道端にありました。カテゴリーを何にしようか迷った!「園芸・花」じゃないもんねぇ。「自然」かな?...
-
投稿日 2012-07-09 07:44
みどりの風
by
エメラルド
ソッカイアサーモンが今最盛期、という噂を聞いてLocksのフィッシュラダーに見学に行ってきました。日曜日は、パーキングが無料なのですが、無料駐車場はすでに満員。仕方なく有料駐車場へ。2時間5ドルでした。先月来た時は、まだ数匹しか見なかった鮭が、今回はうようよいます!7月7日現在、119,000匹です...
-
投稿日 2012-07-09 00:39
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の朝は晴れ・・・。湿気が少なくなかなかいい朝です。梅雨の中休みということですが、去年のる梅雨明けは8日。今年は時間がかかりそうですね。この晴れの後はまた前線が近づいてきて、下り坂の天気になるようです・・・。去年の夏は山の天気はどこも最悪でした。今年はどうでしょうか・・・。普段の行いの勝負でしょう...
-
投稿日 2012-07-06 06:31
my favorite
by
birdy
今朝は晴れました。湿度の高い一日になるのでしょうか?庭の紫陽花、そろそろ終わりです。