-
毎朝、早朝にウオーキングをする「やすらぎ堤」の川岸に朝食を捕りにサギが小魚や川カニや川エビ、蛙などを狙っています直ぐ近くで見られる自然こんな光景を大切にしたいものです放射能汚染で人が住めない場所を作らない事を真剣に考える事が大切です...
-
投稿日 2012-06-07 20:01
ゆきおのブログ
by
yukio
久しぶりにPCからの投稿です。茎葉の勢いは、少しありませんが、ジャガイモの花が咲いています。野菜の作り方は、本当に難しい。キュウリ・スイカなど苗を買ってきたら何本も枯れてしまいました。...
-
投稿日 2012-06-06 13:27
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
忙殺・・この1年半の間、公私に渡って事故が・・出来事が・・次から次と、応対で休まる暇がなかった。少し落ち着いてきた所だが・・・。ずいぶんと年月を以って・・・!?!月日を忘れるほど前に長野の善光寺を訪れたことがあった。通り沿いの民家の庭に日本原産のクレマチス(風車 Clematis patens)が咲き誇って。家の方にお聞きすると、昔より庭先にあったと。。野生の風車だ・・と写真を撮らせて頂いていたら、土産にお持ちなさいと・・・鉢に一株分けてくださった。翌年から、今年まで10数年間、花を付けなかった。父親の代理で出かけた折のことだったのだが。。。それが、突然・・・今年花を咲かせた??それも不思議な...
-
投稿日 2012-06-05 01:21
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今年の5月は晴れの日が多かったが、6月に入って曇りの日が多い。週末、風邪だったのだがポンポン君の散歩だけはしっかりやった。その時に家の近くの道からシアトルを撮影したもの。曇ってはいたが、空気が綺麗で遠くのダウンタウンがよく見えた。今日(月曜日)も同じく曇っているがシアトルは今日は霧なのか見えない。...
-
投稿日 2012-06-04 14:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
>あらとうと青葉若葉の日の光<与謝野蕪村の俳句だったかな・・・。ちょうどそんなイメージの葉っぱを撮影。葉から光がこぼれたような感じですね・・・。今の季節感ですね。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-05-28 16:09
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
3:20頃から土砂降りの雨が降りました。15分ほどで止みましたが・・・。ドトールでコーヒーを一杯・・・。チューリップが満開の時は華やかだった花壇も、チューリップが終わるとそのままになり、草叢と化してます・・・。これはこれで虫たちの寝床になってそうです。こういう草叢ってなんだかいいですね・・・。>クリ...
-
投稿日 2012-05-28 12:20
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の朝は晴れてました。しかし、あまりきれいな青空の色にはならないですね。抜けるようなというのはないです・・・。お昼になって雲が出てきてます。雷雨注意報が出てるので雷が鳴るかも・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-05-28 11:52
みどりの風
by
エメラルド
あまりにお天気が良いので、ファーマーズマーケットに行った後Golden Gardens Parkに立ち寄りました。オリンピック山脈が綺麗に見えています。駐車場もほぼいっぱい!いつ行っても人気のある公園です。カナダガンが芝生の上で寛いでいたので、近づいて写真を撮ろうと思ったら、びっくりして飛び上がって...
-
投稿日 2012-05-26 14:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これが今回の金環日食を撮影できた最後の写真です。もう月は太陽を離れていくばかりって感じでしたね。ドラマの終わりって感じが強くしました。この後は雲が薄くなりすぎて、写真も撮れなくなり、見ていることもできなくなりました。ほんとにメインのドラマのところだけが見えた感じですね。なんだか言葉にならない感動って...
-
投稿日 2012-05-26 13:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
月が真ん中に来て、いったん太陽は黒雲の中に完全に隠れてしまいました。これで終わりかな・・・、と、思って眺めていると、また黒雲が離れていくではありませんか・・・、そして姿を現したとき、月が太陽から離れていくところでした・・・。これも凄い眺めですね・・・。なんだかすごいエネルギーを感じました。>クリック...