-
投稿日 2014-12-14 19:00
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
明日 15日月曜日・16日火曜日連休しますまた 23日火曜 祝日 定休日30日火曜・31日水曜日は、朝 8:50~営業しますまつエク・まつパー ヘアーのお客様で 予約取れにくい状況ですお手数ですが 2~3日前にご予約頂けますとご希望のお時間 お取りできます成人式・卒業式 予約受付中ご来店お待ちしてい...
-
投稿日 2014-12-13 17:35
カイの家
by
hiro
どうやら、水曜日熱を出して寝込んだのは疲れではなく、食中毒が原因だったようだ。断定はできないが、月曜日の昼に大学で行われた会議に出席したほぼ全員、下痢と嘔吐を伴い微熱が出たらしい。たぶん、そのときに出されたお弁当が原因ではないかと。私も、その会議に参加して、お弁当を食べたわけだが、火曜日の晩から、...
-
投稿日 2014-12-10 08:56
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
胸焼けしています。こんなの食べなきゃ良かった・・・(涙
-
伊藤カイロプラクティックさんでは、カイロプラクティックの数あるテクニックの中の一つ、アプライド・キネシオロジーを用いています。アプライド・キネシオロジーとは、筋肉の強度を触診し、それらの筋肉の反射を調べながら、様々な療法を使い分け、心身の不調を解消していく総合療法だそうです。各種保険も取り扱っていま...
-
眼検診に行ってきました。最近、眼の中で紫青い光がスパークする頻度が多くなって気になっていたのと、1年以上経つので視力検査。そして、気になっている緑内障予備軍の視神経と眼圧。まずは光のスパークについて:加齢とともに眼の中の硝子体が網膜から剥離するとき起こる現象。ほぼ100%の確率で万人に起こる現象らしいです。ただ網膜を傷つけるような剥離の仕方が起こると厄介。基本的には全く問題なく、硝子体がすべて剥がれたら光のスパークも収まると聞きました。視力:この4年間、視力にはほとんど変化なし。一時期遠近両用レンズにしていたのですが、どうも慣れずにSingle Visionに戻していたと思っていたら、単なる思...
-
投稿日 2014-11-28 22:33
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
まだ体調が悪く動けません。かかりつけの内科医に診てもらいました。風邪薬を5種類も貰う。熱がないので、ついでにインフルエンザの予防注射をする。明日は、神戸角打ち学会のイベントが十三であります。 ★明日までには体調を戻さなくては・・・...
-
ヘアスタイリスト・貴子フレイジャーさんのサロンはFashion Valleyモールの近くのTown and County Resort内のBella Tosca Day Spa and Salonにあります。開放感あふれるゆったりとした雰囲気が魅力のサロンですので、リラックスしてサロンタイムを過ごせますよ。貴子フレイジャーさんは日本での美容師歴が10年近く、その後ハワイ・サンディエゴで12年の経験を持つベテランヘアスタイリストさんです。使用するシャンプーとコンディショナーは、100%植物系成分のPureologyの物で、ペパーミントで頭がスーっとして香りも最高ですよ!(筆者は髪を切っていただき...
-
投稿日 2014-11-26 19:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
23日の 「さかなでいっぱいプラス」 の1周年念記念が終わってから体調が悪くなりました。1週間前から風邪気味だったのですが飲み会が続き体調が快復せずに今日まで。熱は微熱ですが咽の痛みとセキが、ブログもFBもアップすることが出来ない状態です。やっとこの夕方少し体調がよくなってきましたが・・・ まだ無理...
-
心理カウンセリング・渡部典子先生は、クライアント一人一人の個性にあわせて、その方にもっとも適していると思われる療法を基にカウンセリングをしてくれます。アメリカで研究・開発された最先端の療法に加え、東洋の療法も取り入れクライアントのトータルな健康を目指しています。「一人で悩んでいないで、心に早めの対応をしましょう。日頃から運動・日光浴・心から笑う・心の落ち着く事をする等でご自身でも出来る事もあります。お気軽にメール、 お電話にてお問い合わせください」と渡部典子先生。心理カウンセリング 渡部典子先生...
-
投稿日 2014-11-13 07:11
my favorite
by
birdy
今日が2014年のストーブ点火の日になりそうだと、TVで言ってました。昨日の最低気温が今日の最高気温になるとかで、急に冬到来です。我が家は暖房は石油ファンヒーターでした。(と、エアコン)給湯も灯油です。コンロはLPG。灯油が年々上がって!最初の3倍以上になりました。(-_-;)去年、ファンヒーターが...