English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#経済"の検索結果
  • これぞお役所仕事!

    投稿日 2009-08-12 18:49
    LAN-PRO by KUMA
    昨日、PCの指名入札の通知メールが届きました。入札締め切り8月18日眼が点・・・・・即座に発注元に電話!私「あの、もう夏季休暇でディーラーは休み、休み明けの混雑で18日は無理ですよ」坦「メーカーに確認したら休みなしでやっていると言っています」私「あのね、メーカーから直接買うわけではなく、このくらいの...
  • 中国の情報はここが便利です

    投稿日 2009-08-10 15:28
    LAN-PRO by KUMA
    中国の情報ならここが便利です、無論「国営」ですから、それなりの・・・・は覚悟が必要ですが。新華社呆れたことに日本国内より報道が早い時があります、報道の約束等は無視しているのでしょうか?日本国内のニュースは国際欄にあります。Webの翻訳でおおよその内容は掴めますよ。...
  • 他国語のサイン

    米国には色々の国かtら人が来る。だからサインや書類なども色々な国の言葉で書かれています。このサインは近くの公園に書かれていたスペイン語のサイン。メキシコからの移民が多いのでこういうサインも必要なのでしょう。公共の書類も英語以外に色々な言葉で書かれています。でも最近日本語を見なくなってきました。中国語...
  • どんな人が乗っているのでしょうか

    西宮ヨットハーバー出発のとき、反対側に停泊していた大型クルーザーです、全長38M 乗船しているメンバー28人だそうです。乗組員もいるのでしょうが、本当の金持ちでしょうか。旗はイギリス系に見えました。この写真 出口のバーベキュー このクルーザーとの対比がいいのではと、サンダルもわれわれと一緒。どこから来てどこへ行くのか。別世界です。...
  • KIN ON GOLF TOURNAMENT

    昨日は、シアトルにあるケアハウス(ホスピス)の主催するチャリティーゴルフトーナメントに誘われて、今日から入院した「ふぃっしゃーまん」と一緒にゴルフに行ってきた。「ふぃっしゃーまん」は、今日手術と言うことで何も食べられないので、ジェロを食べながらのラウンド、可哀想だったが、先週全く打てなかったというド...
  • Cash for Clunkers

    Cash for Clunkers という経済復興パッケージを米国政府は10億ドルを投入して行った。このプログラムは、20年以内のクルマで、1年以上所有していて燃費の悪いが動くクルマを燃費の良いクルマに買い換えるという条件で、クルマを米国政府が$3500〜$4500で買い上げるというもの。買い上げたクルマはディーラーによって廃棄処分される。このおかげで25万台の新車が売れたそうだ。また、この陰でFORDはクルマの売り上げが前年度2%上がったと発表した。経済効果とECOを同時に狙った策略が成功したといえる。現在あと20億ドルの投入を考えているとか・・・このシステムを利用できる人はラッキー、使わな...
  • ブルーエンジェルス

    ふぃっしゃーまんさんが撮影したブルーエンジェルス。今日はインターネット関連の会社の船上ランチパーティで私もお誘いを受けましたが、さすがにもう暑いのはいやだと遠慮させていただきました。カメラを渡して撮影をお願いしました。その1枚です。...
  • NYからホームレスをなくすために

    ニューヨーク市ではホームレスシェルターの年間維持費が一家族あたり36000ドルかかります。そこで、ホームレスに片道切符を与えホームレスの親戚など身元引き受け先に送り出しています。遠くはフランスパリまで送っています。...
  • やっぱり危ないから?

    散歩していたら新しい遊歩道を見つけました。時折、自転車に乗った人にすれ違っただけで歩行者は見かけませんでした。そして、警察に連絡できる「CALL BOX」の看板が写真に写っているだけで3つあります。やっぱり危ないからなのでしょうか?...
  • 週末だ

    金曜日、日本では「花金」なんてまだ言うのかな? 米国では TGIF と言う。TGIF は Thank God Its Friday の意味。TGID レストランがありますよね。週末の予定は、土曜日のゴルフと日曜日のポンポンと過ごすこと。月曜日は朝から病院で定期検診。糖尿だから3ヶ月に一度は検診をすることになっている。今日は少し腰痛がある。昨日朝早くから夜まで動き回っていたからかな。写真はポンポン君、何かお菓子をもらうときにこんな格好をします。...
  1. 134
  2. 135
  3. 136
  4. 137
  5. 138
  6. 139
  7. 140
  8. 141
  9. 142
  10. 143

ページ 139/197