-
投稿日 2009-11-29 20:29
四季織々〜景望綴
by
keimi
10月23日にひび割れた道路の補修工事が決まって、11月7日にマンホールの蓋が取り替えられました。それから、静かだった道路が、先週ついに補修完了となりました。1ヶ月かかりました。工事は、半日で終わったのですが・・・。今度市議さんにお会いしたら、お礼を申し上げます。...
-
投稿日 2009-11-29 10:35
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
タイニー君のママに紹介してもらった学生に昨日一日かけて家を奇麗にしてもらいました。
-
投稿日 2009-11-29 10:25
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
サンクスギビングが終わったら次はクリスマス。そのスタートがクリスマスツリー、空き地という空き地でクリスマスツリーが売られています。
-
投稿日 2009-11-29 09:11
LAN-PRO
by
KUMA
台湾 ドル 日本 円1 (5:59) 2.67666中国 元 日本 円1 (6:32) 12.676675日本 円 韓国 ウォン1 (5:59) 13.541907日本 円 インドネシア ルピア1 (6:25) 109.674440米ドルやユーロにばかりの報道ですが、他国通貨に関しても円は独歩高です。中国元は13円を切りました、インドネシアRpの1円がRp109は初めている数字です。海外旅行には有利でしょうが、輸出関連企業はたまらないでしょうね。※通貨間の数字は最終取引の時間です...
-
投稿日 2009-11-24 04:44
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝犬を散歩した公園がクローズになっていました。仕方なく横にあるトレールを歩いたのですが、なぜこんなに不景気な時期に工事をするのですかね。予算が無くて学校を閉めるようなときに公園の拡張工事をしています。誰がその費用をみるのでしょうか? 会社の近くの公園もすごい拡張工事をしました。公園なんかは使う人が...
-
投稿日 2009-11-24 04:07
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日運転していたら前のクルマの窓からタバコのすいがら投げ捨てられた。非常に腹が立つ光景。でも昔自分もタバコをすっていた時は吸い殻をポイ捨てした事がある。今になって反省しなければいけないこと。人のふりみて自分を直せとはよく言ったものだ。...
-
投稿日 2009-11-23 08:57
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今回中村が入院した事で普段見る事も無かった米国の病院の仕組みが少し見えて来たような気がする。日本とは全く違う。この違いは病院だけではなく、色々な産業で違いを見る事が多い。例えば、米国の日本の銀行のオペレーションの違い、クルマのディーラーの違いなどが目立つ部分だ。こういう事から考えると我々の IT ビジネスも日本と米国では違うのではないだろうか。米国の市場が望むものが日本と結果的には同じでも、違ったやりかたを望んでいるのではないかと感じた。病院は病気を治す、銀行はお金を貸して、預かってという業務。ディーラーはクルマを売る事が仕事だ。ようするに目的は全て同じなのだや、やり方が違う。このやり方の違い...
-
投稿日 2009-11-23 08:32
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
これがどこの病院でもそうなのかわかりませんが、今回中村が入院した病院には看護婦が集まっている場所、ナースステーションがありません。看護婦は院内を歩き回っているか、各病室の前にあるデスクに座って24時間態勢をつくっているようです。また看護婦(RN Registered Nurse) の他にも看護婦のアシスタントをする Tech と呼ばれる人たちがいます。水からアイスクリーム、水を使わないシャンプーと言えばいつでも持って来てくれます。面白い仕組みです。...
-
投稿日 2009-11-23 08:29
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
この病院への武器の持ち込みは禁止します。アメリカらしくないですか?当たり前だと思うのですが、こう書いておかないと武器を持って入ってよいと思ったという人がいるのでしょうね。...
-
投稿日 2009-11-22 05:54
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝中村が入院している病院に行ってきました。昨日よりは元気でしたが、どうもまだ食事ができない。ノドが痛いと行っていました。回診に来た手術をしたドクターが、状況を説明して、退院は今日の午後でも、明日でもどちらでも良いというおとになり、明日まで退院を延ばす事にしました。病院では今日からクリスマスの飾りが...