-
どうも、ほりしゃんです。桜満開です!そして昼間がまあまあ暑い!春到来しました!四季の中で一番好きな季節です。そして今日はエイプリルフール。みなさんはウソつきました?わたしはウソつきました。それと同時に、このウソを本当にしてしまったらなんか面白くないか?とワクワクし始めてます!思った通りにはならないけ...
-
どうも、ほりしゃんです!このブログを始めて、約5か月近く経ちます。この5か月で、なんと総アクセス10000を突破するとは。言い換えると、わたしのブログの記事に10000回アクセスがあったと言えるのかな?有難いです。ほんとうに有難い。もし、あの時始めなかったら、こういう体験は出来なかったはず。やはり人...
-
どうも、ほりしゃんです。みなさんには、座右の銘ってありますか?わたしは、「勇往邁進」です。この言葉を知ったのは、大学4年の冬理学療法士の国家試験の勉強に追われながら必死こいてしていたゲームで出会いました笑どんな困難にもひるまず、目的に向かって、勇敢に前へ突き進むそれが「勇往邁進」おかげさまで、ゲーム...
-
どうも、ほりしゃんです。マネジメントやリーダーシップなどを学んでいると、「トヨタ」てワードをよく散見しました。つい先日、たまたま本屋さんで、面白そうだなと一目惚れして写真の本を読んでみました。その中で感銘を受けたのが、豊田章男氏のことば「ネクストワンを合言葉に頑張ろう」この考え方こそが、成長し続ける...
-
どうも、ほりしゃんです。先日、ある会議に参加していた時にどうもモヤモヤして納得できなかったことがありました。モヤモヤの正体について考えていくと、ある手段が第一優先という風潮に誰ひとりとして批判的に吟味できてなかったという点なのかもしれない。わたしもこれまでの経験の中で、元々第一優先してきた手段でした...
-
どうも、ほりしゃんです。『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきました!しかも、カープ観戦したその足で笑内容には一切触れませんが長くに渡り世界中のひとたちを楽しませてきた物語が終劇して、清々しい反面さみしい気持ちになりました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1995年 エヴァのアニメ1997年 エヴァ劇場版2作2007年 エヴァ新劇場版:序 2009年 エヴァ新劇場版:破 2012年 エヴァ新劇場版:Q ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー前回から9年経ってるですよね笑確か社会人なりたての頃、観に行った覚えがあります。本当楽しませてもらいました。さようなら、す...
-
どうも、ほりしゃんです。タイトル通り、朝活再スタートしてます。https://jp.bloguru.com/holynight/394739/46kg2以前のこの記事以降、習慣化できないままズルズルと堕落していましたが先日のコーチングセッションにて、朝活を再開することになりました!今のところ無理のな...
-
どうも、ほりしゃんです。MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアムに参上しました。天気は、絶妙なくもり笑自転車で通える距離なのが有り難い!広島県人になっておよそ8年いつの間にか、プロ野球はカープを応援するようになりました。スタジアムが赤に染まる光景は、いつ観てもワクワクさせられます!先発は、同い年の野村投手。最強ソフトバンク打線をどう抑えるか、見ものです!!!さあ試合スタートです!!...
-
どうも、ほりしゃんです。以前エビデンスについて触れました。https://jp.bloguru.com/holynight/388832/9kg今回は、ナラティブについても軽く触れます。ナラティブを直訳すると、「語り・物語」つまり、ナラティブベースドというのは、その人の語りや物語に着目するということ...
-
どうも、ほりしゃんです。書籍『転職と副業のかけ算』てご存知ですか?この書籍のなかに「自分株式会社」という考え方が紹介されています。これは、“自分”という会社を経営する視点を持つということです。わたしでいえば、「株式会社ほりしゃん」会社の理念・方針は?家賃や食事代などは経費で、貯金は会社の資産資産の投...