-
投稿日 2021-11-30 21:30
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
もしも、人間関係に悩んでるお子さんがいたら聞いて欲しい。嫌な友達(それはもはや友達じゃないけど)がいても、ずっと一緒にいるわけじゃないってこと。小学校時代は割と近いところにいても、中学校、高校になるにつれて少しずつ遠くなっていくから。もっと早く離れたいなら、それは頼れるひとにそのまま話してみよう。頼...
-
投稿日 2021-11-30 06:34
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
対面した際、笑顔で挨拶できたら、第一印象は決まり!メラビアンの法則を思い出すと「言語情報7%」「聴覚情報38%」「視覚情報55%」笑顔で気持ちの良い挨拶をするだけで、第一印象はもらったも同然!知らんけど😆私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこち...
-
投稿日 2021-11-29 22:20
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
ひとの目が気になったら、相手にはどういう風に見られているか、聞いてみたらいい。それは変えようがないし、相手にとっての正解だから、そうやって自分を知っていくのもいいと思うし、私自身ここ4年くらい実践してること。多くのひとが共通に思っていることもあれば、それぞれに別な視点で見てくれているから、聞いてみる...
-
投稿日 2021-11-28 21:52
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
『スタミナ源たれ』青森県民の9割の、故郷の味(笑)塩味、ソフト、プレミアム、バリエーション豊富だし、焼き肉はもちろん、炒めものから鍋、サラダ、なんならTKGまでカバーする、大谷選手並みの大活躍!これは青森県民としての揺るぎない自信。過大評価だっていい。そこから漲る力があるなら、過大評価して、自信の源...
-
投稿日 2021-11-28 18:49
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
「そんなことして何になるの?」一度は言われたことのある方は多いんじゃ(笑)コーチングを学び始めた時もそう。でも、コーチングを学んだからこそ、ありたい自分でいられるようになったし、それを理解してくれる方とのたくさんのご縁ができた。「そんなことして何になるの?」そんなことをした先に、すでに尊敬する先輩方...
-
投稿日 2021-11-28 12:17
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
1on1ミーティングをしていると、給料の話も当然出てきます。確かに給料は上げて欲しい!(笑)というなら、まずはどんなことからはじめますか?今の会社の状態についてよく理解出来ずにいては、給料を上げてもらうことは難しいように思います。決して会社側の味方しているわけではないのですが(笑)会社は儲かっていま...
-
投稿日 2021-11-27 12:28
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
自分を見る時も、他人を見る時も、自分を自分の安全地帯から出さないと、よりフェアな見方ができないのではないか。言い換えるなら、違和感を感じながら何かにチャレンジしている状態だったり、他人のために何かを生み出そうとしている時だったり。結局いつもの自分でいると、いつもの思考から抜けだせないような気がする。...
-
投稿日 2021-11-26 21:27
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
確かにどっかで一度は梯子を外されることがある感じがする(笑)私自身、個性を出し過ぎているけど、その分相手の個性を認め受け入れ、そして見つけ出すのも、実はめちゃくちゃ得意😁私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-11-26 20:54
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
ピンチの状態が長続きしていると感じていたら、それはもはやピンチではなくて平時なのでは?そして実はうまくマネジメントしているのかもしれない!と思う一方で、長い綱渡りかもしれないww私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-11-26 20:31
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
ゆるす、と決めた途端いろんなイメージが溢れてくる。これは他人に対しも、そう。これって、なんなんだろう😊私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...