English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#生活"の検索結果
  • <老人暴走族・今日も暴走?>

    話題の八王子産ミツバチの話を聞いてきた。手塩に育てるミツバチの生態・・地元との関わり・・合間に失礼ながら・耳鼻科領域の<蜂の子>事を質問した。別の種類の蜂らしいが?悲しげな表情だった。近況報告で、館ケ丘の現況を話した。拓殖大学と自治会が連携して自治会が<道の駅構想>の勉強会を始めた・・参加者の方から...
  • <最初の日記・梅沢先生>

    昭和22年小学校1年生時の日記帳を、保管しています。紙不足の時代でしたので<粗悪な用紙で>ボロボロです。表紙には担任の<梅沢先生>の付箋が貼られていました。ながいおやすみをよくやりました。これからもしっかりしましょう。   六がつ二十五日   うちにかへってべんきょうしました。それからさんりんしゃ、まりなげしてあそびました。    (先生評(おもしろかったかい)5丁目のご自宅に何度か遊びに行った記憶がある・隣がペコちゃん(荒田さん)の家だったかな?河北病院前の前カメラ屋が佐藤君~浴場が近藤君~酒屋が佐々木さんで五つ角・右に曲がって菊田さん~森さん子どものころの記憶は残っていて先ほどの事は忘れて...
  • 筋肉は正直

    投稿日 2019-06-24 23:36
    カイの家 by hiro
     フィットネスクラブに内転筋(腿の内側)と外転筋(腿の外側)を鍛える器具がある。ところが、今月初めから3週間ほど外転筋を鍛える方の器具がワイヤーが切れたのか壊れており、使えなかった。仕方がなく、3週間の間に5回通ったが、いずれも内転筋の器具だけで腿を鍛えていた。私の場合、いずれも85kgの重りで負荷をかけて、足を開いたり、閉じたりを10回2セット行っている。そして先週の土曜日、外転筋の器具が直っていたので、重り85kgで運動を始めたら キツイ! 仕方がなく80kgに落としたが、これでもキツイ。最終的に75kgに落として10回2セット行った。昨日日曜日は、なんとか80kgでやり遂げた。はやく、内...
  • <高尾駅の入場券>

    長年地元から要望が出ている南北自由通路の完成が遅れています。昨年度は、URと八王子市で意見が対立し進捗がないらしい?普段は西側の踏切を経由するが・朝方降雨が激しいのでやむを得ず<140円>を、支払って入場券を求めた。南口から入場するときは<みどりの窓口>を利用と告げると無料券がもらえるそうだ。...
  • <難民殺到?>

    昨晩酔っ払った同士で与太話で盛り上がった。30年以内に70%の可能性で首都圏直下地震が心配されている。多分湾岸地域の高層マンション群や海面下ゼロ地域は全滅?避難民の大半は、多摩地域を目指すのではないだろうか?高度から見ても千葉・埼玉は考えられない。多摩地域でも立川断層を突破して多摩川を渡った地域がタ...
  • <幻のモノレール計画?>

    前宣伝につられて・・お隣のUR寺田団地に出かけた。あいにくの雨で人も少なく・企画した学生さん達・・お気の毒巨大すごろく・・誰も挑戦していないので・しっかり確認橋本~家政学院~法政~高尾を結ぶモノレール計画?<お蔵入り>多摩モノレールは、凍結していた町田駅までの延伸工事計画が始まりそう・・武蔵村山経由...
  • 瀬戸文化センター

    投稿日 2019-06-19 22:27
    カイの家 by hiro
     先日の日曜日、近代国際陶磁研究会の総会と講演会に参加するために瀬戸文化センターへ行って来ました。4年ぶりかな..文化ホールには、まだ、入ったことがありません。入らなければね.....
  • <引きこもり・NO2>

    最近・引きこもりの関係で重大な事件が続いている。朝日新聞の朝刊の記事から~看病疲れで体調崩し「だからひきこもりは」 引きこもりの子どもの暴力などで悩んだ親が悪質な業者を頼り多額の金銭を支払うケースがあるようだ。男女年齢を問わず・誰にでも起こりうる現象で・年単位で放置していたら・改善されるケースは少な...
  • <伝説の歌姫>

    昨晩東京テレビの番組<ちあきなおみ>を見た。歌唱力の優れた歌手は何人か存じているが・・歌の中の人物になり切った歌い手は<ちあきなおみ>以外は知らない。蘇った歌姫・・音楽・芸能音痴の小生でも感動を覚えた。1992年夫の郷鍈治は肺がんで、55歳の若さで亡くなります。ちあきなおみが、郷鍈治が荼毘に付される...
  • <父の日>

    長女から電話があり確認しました。数年前までは手紙をもらっていましたが最近は?多分よく気の付く長女は電話をくれていたのではないか?母の日と違って格下の父の日は忘れられた存在です・昨晩スーパーに出かけた時にも気が付かなかった。改めて・チラシを見直すと大半が食べ物関係・・もちろん・カーネーション等の花はな...
  1. 93
  2. 94
  3. 95
  4. 96
  5. 97
  6. 98
  7. 99
  8. 100
  9. 101
  10. 102

ページ 98/286